諦めていませんか?革製品の傷み!!

革製品は『擦れ』『色アセ』『色落ち』『色ムラ』『シミ』『ザラつき』『小キズ』『切れ』『穴アキ』『糸のホツレ』など使っていると様々な傷みが出てきます。傷みの状態を見て、本来の技術と各種のアイデアで修理(リペア)しています。
お客様のお品をお見せいただければ、その場で修理方法をご説明させていただきます。本来の修理方法で予算オーバーになる時は、安くするためのアイデアで修理(リペア)方法をご提案させていただきます。
自社施工しているからできることです。
『見積無料』なので、お気軽にご来店ください。

『擦れ』はどうやって修理(リペア)するの?

表面の色は基本的に塗装したものです。
そのため、革が擦れて表面の革が剥がれると本来の革の色が出てきます。
これが「擦れ」と言われるものです。

表面の革の色を再度塗装することで表面の色が蘇ります。
当社が使っている塗料は密着度が高く、柔軟で耐摩耗性にも優れているため、擦れて表面の革が無くなってしまった革が蘇ります。

革が擦れて『穴が開いてしまった』のに修理(リペア)できるの?

財布の折り部に穴が開いている一品は、よくお持ち込みいただきます。
表面の擦れとエッジ(端面)の擦れにより革が無くなっていることや糸が無くなっている場合もあります。
「革を追加」して「縫製」後に「塗装」するという3工程の補修を行うことで補修できますが、傷みの状態は様々です。

表面の革やエッジ(端面)が無くなってしまった場所を再度作り込んだものです。切れてしまった糸も再度縫い込みます。
最後に塗装して完了となりますが、表面の革の色は内側に残っている色を参照して調色しています。今回は色褪せて黄色が強かった表面色を、お客様のイメージ色に戻しています。

『色褪せ』や『退色』も戻すことができるの?

使っていると、色が薄くなってしまうことが良くあります。太陽の紫外線によって色が褪せるからです。

褪色した色は『お客様の記憶色』に合わせることができます。ベルトも補色しています。
色は一品一品、自社内で調色することで実現しています。

色の退色は、人の皮脂などが原因で色が変色してしまうことが良くあります。こちらは、ご購入時からかなり退色してしまい「なんとか本来の色に戻したい記念の品。」ということでお預かりしました。

「元々はチャックの色やその上下にある生地の色と一緒だった。」と言われる情報から調色を行っています。
柔らかい革が使われている場合も、塗料の割れなどはありません。

元の色から『カラーチェンジ』することも可能なの?

元々の色からカラーチェンジをご依頼いただきました。

カラーチェンジは元の色を残さないように細部に渡り塗装する必要があります。

ピンクのバッグのカラーチェンジのご依頼ですが、内側やベルト裏なども塗装する必要があり、想像以上に塗装範囲が広いアイテムです。.

ビビットなイエローへのカラーチェンジを行いました。取っ手から鞄の内側・ベルト裏。最後は付属の鍵に巻かれた革もカラーチェンジを行いました。

『ファスナー(チャック)交換』もできるの?

財布のファスナー(チャック)交換も行っています。簡単に見えますが、革ジャンや鞄と比較しても手間は変わらないどころか、曲面もあり糸のピッチ(糸の穴と穴の間隔)が狭いため結構大変です。

スライダーだけの交換は結構行われていますが、ファスナー(チャック)そのものが傷んでいる場合は完全に交換します。スライダー上の引き手はブランド名が入っていることも多く、その引き手を移植して補修します。

革ジャンのファスナー(チャック)交換も行っています。
厚い素材を縫えるミシンを使って縫製しています。ファスナー(チャック)の縫い付けは作り方によって様々で、片側1ラインの縫いで終わるものから片側だけで4ラインの縫い付けが必要なものまであります。

財布や鞄と比較すると、長さはあるのですが、ピッチ(糸の穴と穴の間隔)が広く、革も厚いので、財布よりもやり易い場合もあります。
革ジャン用のファスナー(チャック)は取り外せるタイプのため、メーカーへ特注しています。(納期は発注後約1ヶ月~1.5ヶ月程度)

『シミの補修』ってどんな仕上がり?

シミが目立つ本革ジャケットです。
色もかなり褪色しています。

弊社内で調色した塗料を、全体に塗りなおすことで補色しました。色合いや光沢はお客様のご要望で調色します。

「ボツボツ」したシミが沢山あることが判ります。
おそらく、雨などが浸み込んでしまい、そこが変色したと思われます。表面の革が擦れによってかなり逆立っていましたので、元々は擦れが先に起きていたと考えられます。

画像を拡大いただいても「ボツボツ」したシミは見つからないと思います。
全体に塗装していますのでムラ無く仕上がります。
塗料は柔軟性があり、擦れに強い塗料です。調色は自社で行っているため、ご希望色に合わせることができます。

『無くなった革の補修』って出来るの?

無くなってしまった表面の革。下地も見えてしまっています。
表面革は特殊なボルドー色で全く違和感の無い革の入手は出来ません。

下地からキチッと補修すれば問題なく修理できます。
表面革の色を作る技術があれば修理(リペア)できます。

革製品に10年安心の『抗菌・除菌』塗装が可能!!

新型コロナウィルスにも対応している『ダイヤニウム塗装(コーティング)』を行えば『10年間 抗菌・除菌性能を維持』できます。
全体補修やカラーチェンジのときにご依頼いただければ同時に施工いたします。柔軟性などの問題も確認していますので、抗菌・除菌塗装(コーティング)を加えることで『安心・安全』を確保できます。
ダイヤニウムについては下記のイラストをクリックすれば『株式会社ダイヤニウム』のサイトへ行きますので、効用をご確認いただけます。

お気軽にお問い合わせください。043-264-8720受付時間 11:00-17:00 【定休日:不定休】
※外出している場合もあります
 ご来店前のお電話が確実です

問合せと来店予約はこちら