# 革製品の修理と補修と色直しのワールドリペア千葉 > 千葉で革製品の鞄やバックおよび財布修理。靴や革ジャン、コートの補修。ソファや椅子。車のシートや内装などレザーリペアをしています。 --- ## 固定ページ - [修理内容別の事例](https://world-repair.com/construction/): 修理/補修内容で選択 【擦れ】補修事例 ... - [【配送受付】と【出張見積】について](https://world-repair.com/%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e5%93%81%e3%81%ae%e9%83%b5%e9%80%81%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 配送見積について ★比較的小さな物 「レ... - [採用情報](https://world-repair.com/%e6%8e%a1%e7%94%a8%e6%83%85%e5%a0%b1/): 修理や補修(リペア)の仕事に興味がある方... - [修理実績カテゴリ別一覧](https://world-repair.com/%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%ae%9f%e7%b8%be%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%b4%e3%83%aa%e5%88%a5%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 修理(リペア)した事例をカテゴリで選んで... - [更新情報](https://world-repair.com/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/): - [トップページ](https://world-repair.com/): 革製品がリペア技術で蘇る! 革製品がリペ... - [修理価格と修理期間](https://world-repair.com/price/): 修理価格について 修理価格は、目安です。... - [技術紹介と抗菌・除菌塗装](https://world-repair.com/top/): 諦めていませんか?革製品の傷み!! 革製... - [問合せと来店予約](https://world-repair.com/inquiry/): 問合せと来店予約 お問合わせ内容をご記入... - [会社概要](https://world-repair.com/company/): 商 号:ワールドリペア千葉 創 業 年:... --- ## 投稿 - [ムートン革の革ジャン切れ補修](https://world-repair.com/2025/03/29/%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b3%e9%9d%a9%e3%81%ae%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 羊(ムートン)革の革ジャンをお持ちいただ... - [PRADA財布の革切れ補修](https://world-repair.com/2025/03/20/prada%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): プラダの財布をお持ちいただきました。ブラ... - [Bottega財布のパイピング補修](https://world-repair.com/2025/03/18/bottega%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ボッテガの長財布をお持ちいただきました。... - [Cartierポーチの色直し](https://world-repair.com/2025/03/16/cartier%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): カルティエのポーチをお持ちいただきました... - [PRADAハンドバッグの色直し](https://world-repair.com/2025/02/23/prada%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): プラダのハンドバッグをレターパックプラス... - [海外の地域ブランド手作りバックの補修](https://world-repair.com/2025/02/17/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): インポート(輸入)されていない海外の地元... - [BVLGARI長財布の色補修](https://world-repair.com/2025/01/31/bvlgari%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ブルガリの長財布をお持ちいただきました。... - [DIGAWEL財布の色補修](https://world-repair.com/2025/01/27/digawel%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ディガウェルのキャメル色のパースをお持ち... - [a.testoni財布の折り部補修](https://world-repair.com/2025/01/18/a-testoni%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e6%8a%98%e3%82%8a%e9%83%a8%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ア・テストーニの二つ折り財布をお持ちいた... - [AVIREX革ジャンの色直し](https://world-repair.com/2024/12/29/avirex%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): アビレックスのダウンジャケットタイプの革... - [CHANELショルダーポーチのシルバー色補修](https://world-repair.com/2024/12/28/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): シャネルのショルダーポーチをお持ちいただ... - [CHANELショルダーバックの色補修](https://world-repair.com/2024/12/22/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): シャネルのショルダーバックをお持ちいただ... - [椅子の座面と背もたれ面の張り替え](https://world-repair.com/2024/11/13/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e3%81%a8%e8%83%8c%e3%82%82%e3%81%9f%e3%82%8c%e9%9d%a2%e3%81%ae%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88/): 椅子の座面(大きな方)と背もたれ面(小さ... - [キーホルダーのホック金具交換](https://world-repair.com/2024/11/08/%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): キーホルダーをお持ちいただきました。お土... - [COACHショルダーベルトのカット加工](https://world-repair.com/2024/10/30/coach%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/): コーチのショルダーベルトをレターパックプ... - [革ジャンの一部分の擦れ補修](https://world-repair.com/2024/10/17/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%88%86%e3%81%ae%e6%93%a6%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 傷みがほとんど無い革ジャンをお持ちいただ... - [ハンドバックの持ち手交換](https://world-repair.com/2024/09/28/%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): 持ち手が切れたハンドバックをご夫婦でお持... - [革ジャンのファスナー(チャック)交換](https://world-repair.com/2024/09/24/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): 革ジャンのファスナー(チャック)交換でお... - [バネホック金具の片側交換](https://world-repair.com/2024/09/10/%e3%83%90%e3%83%8d%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e7%89%87%e5%81%b4%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): 本革の長財布をお持ちいただきました。なか... - [Saint Laurenショルダーバックのベルト切れ補修](https://world-repair.com/2024/09/10/saint-lauren%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): イブサンローランのショルダーバックをお持... - [Mr JUNKOの金具交換](https://world-repair.com/2024/08/21/mr-junko%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): ミスタージュンコのショルダーバックをお持... - [GUCCIショルダーバッグのベルト切れ修理](https://world-repair.com/2024/08/20/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%88%87%e3%82%8c%e4%bf%ae%e7%90%86/): グッチショルダーバックをお持ちいただきま... - [Paul Smithバッグの革切れ補修](https://world-repair.com/2024/08/14/paul-smith%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ポールスミスのバッグをお持ちいただきまし... - [Tory Burchショルダーバックの色補修](https://world-repair.com/2024/07/31/tory-burch%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ショルダーバックをお持ちいただきました。... - [COACHボディバックの色直し](https://world-repair.com/2024/07/15/coach%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): コーチのボディバックをお持ちいただきまし... - [椅子の座面張り替え依頼](https://world-repair.com/2024/06/17/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e4%be%9d%e9%a0%bc/): 椅子のリペア(修理/補修)をご依頼いただ... - [長過ぎるベルトのカット加工](https://world-repair.com/2024/06/02/%e9%95%b7%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/): 本革のベルトをお持ちいただきました。長す... - [本革白ジャケットの色直し](https://world-repair.com/2024/05/01/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e7%99%bd%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): 本革の白のジャケットをお持ちいただきまし... - [BOTTEGA財布の全体リペア](https://world-repair.com/2024/04/12/bottega%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/): ボッテガの二つ折り財布をお持ちいただきま... - [リビング椅子の座面張替え](https://world-repair.com/2024/04/05/%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88/): リビング椅子をお持ちいただきました。座面... - [chloe長財布の全体補修](https://world-repair.com/2024/03/25/chloe%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): クロエ長財布をレターパックプラスでお送り... - [CHANEL財布のエッジ(コパ)補修](https://world-repair.com/2024/03/20/chanel%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b8%e3%82%b3%e3%83%91%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): シャネルの長財布をお持ちいただきました。... - [革ジャンの穴開き補修(リペア)](https://world-repair.com/2024/03/09/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/): 革ジャンをお持ちいただきました。全体に擦... - [羊革ブーツの革切れアイデア補修](https://world-repair.com/2024/03/02/%e7%be%8a%e9%9d%a9%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): オシャレなブーツをお持ちいただきました。... - [Dakotaコインケースのリペア(修理)](https://world-repair.com/2024/02/29/dakota%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e4%bf%ae%e7%90%86/): Dakotaの小銭入れをレターパックプラ... - [ジャケットへのワッペン取り付け](https://world-repair.com/2024/02/27/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/): ワッペンの取り付けでお持ちいただいたジャ... - [LOUIS VUITTONバックをポシェット風にリメイク](https://world-repair.com/2024/02/24/louis-vuitton%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e3%83%9d%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e9%a2%a8%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/): ルイヴィトンの小さ目のハンドバッグをお持... - [COCOMEISTERのコートバン財布の修理(リペア)](https://world-repair.com/2024/02/24/cocomeister%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/): ココマイスターの二つ折り財布をお持ちいた... - [CHANEL折り財布のブランドマーク補修](https://world-repair.com/2024/02/23/chanel%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): シャネルの財布をお持ちいただきました。今... - [LOUIS VUITTONのトラベルケースの内袋補修とファスナー交換](https://world-repair.com/2024/01/26/louis-vuitton%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%86%85%e8%a2%8b%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e3%81%a8%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e4%ba%a4/): お持ちいただいたルイヴィトンのトラベルケ... - [BOTTEGA財布の引き手作成](https://world-repair.com/2024/01/19/%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e6%89%8b%e4%bd%9c%e6%88%90/): ボッテガの長財布をお持ちいただきました。... - [椅子の座面張り替えⅡ](https://world-repair.com/2024/01/05/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88%e2%85%b1/): 16脚中の残り8脚がこちらの椅子です。座... - [椅子の座面張り替え](https://world-repair.com/2024/01/05/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88/): 店舗の椅子の座面張替えのご依頼をいただき... - [ヴィンテージバックのベルト穴開き補修](https://world-repair.com/2023/12/24/%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): HTCのヴィンテージの本革バックをお持ち... - [CHROME HEARTS長財布の表面リペア](https://world-repair.com/2023/12/18/chrome-hearts%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%a1%a8%e9%9d%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/): クロムハーツの長財布をお持ちいただきまし... - [FENDIショルダーバックのリペア](https://world-repair.com/2023/12/04/fendi%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/): FENDIのショルダーバックをお持ちいた... - [垣花正アナウンサーのBALLYバックの補修](https://world-repair.com/2023/11/14/%e5%9e%a3%e8%8a%b1%e6%ad%a3%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%81%aebally%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 毎日、作業所で聴いているニッポン放送『あ... - [本革コートの穴開き補修](https://world-repair.com/2023/11/14/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 本革コートをお持ちいただきました。所々に... - [革ジャンの穴あき補修](https://world-repair.com/2023/11/10/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%a9%b4%e3%81%82%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 革ジャンをお持ちいただきました。長くお使... - [ベルト裏の補修施工](https://world-repair.com/2023/11/02/%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e8%a3%8f%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5/): ベルトをお持ちいただきました。大変ゴージ... - [本革ジャケットの革切れ補修](https://world-repair.com/2023/10/20/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいた本革ジャケットです。パッ... - [フライトジャケットの穴あき補修](https://world-repair.com/2023/10/15/%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%b4%e3%81%82%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): アメリカ空軍のフライトジャケットというと... - [工芸品仕様の長財布の革切れ補修](https://world-repair.com/2023/10/09/%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e5%93%81%e4%bb%95%e6%a7%98%e3%81%ae%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいた長財布です。工芸品のよう... - [土屋鞄製作所の手提げ鞄の引き手リメイク](https://world-repair.com/2023/09/13/%e5%9c%9f%e5%b1%8b%e9%9e%84%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e6%89%80%e3%81%ae%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e9%9e%84%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e6%89%8b%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/): お持ちいただいた土屋鞄製作所の手提げ鞄で... - [傷みの多いバッグの全体補修](https://world-repair.com/2023/09/10/%e5%82%b7%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 「修理できるでしょうか?」とお持ちいただ... - [PORCOROSSOのベルト用本革ポーチの金具交換](https://world-repair.com/2023/09/09/porcorosso%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e7%94%a8%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): ベルトに取り付けるタイプのポーチをお持ち... - [CAMPERショルダーバッグの色補修](https://world-repair.com/2023/09/09/camper%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): CAMPERのショルダーバックをお持ちい... - [TIFFANY財布のサイン落とし](https://world-repair.com/2023/08/18/tiffany%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%97/): ティファニーの二つ折り財布をお持ちいただ... - [IBIZAショルダーバックの片面色補修](https://world-repair.com/2023/08/17/ibiza%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e7%89%87%e9%9d%a2%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お電話いただいて「施工が可能か?」と問い... - [革ジャン全体の色補修](https://world-repair.com/2023/08/08/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e5%85%a8%e4%bd%93%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 革ジャンをお持ちいただきました。「キズが... - [本革ショルダーバックのカビクリーニング](https://world-repair.com/2023/07/29/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%93%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/): 本革のショルダーバックをお持ちいただきま... - [MICHAEL KOR'S二つ折り財布の金具交換](https://world-repair.com/2023/07/16/michael-kors%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): お持ちいただいたMICHAEL KOR'... - [本革ベルトのサイズ直し](https://world-repair.com/2023/07/08/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e7%9b%b4%e3%81%97/): 「ベルトの長さをカットして欲しい。」とい... - [帆布トートバックのリメイク補修](https://world-repair.com/2023/07/06/%e5%b8%86%e5%b8%83%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%bc%b7/): お持ちいただいたデニム調のトートバッグで... - [LOUIS VUITTON長財布の色ムラ](https://world-repair.com/2023/07/01/%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%88%e3%83%b3%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%83%a0%e3%83%a9/): ルイヴィトン長財布をお持ちいただきました... - [エイ革のかなり傷んだ財布修理](https://world-repair.com/2023/06/15/%e3%82%a8%e3%82%a4%e9%9d%a9%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%82%8a%e5%82%b7%e3%82%93%e3%81%a0%e8%b2%a1%e5%b8%83%e4%bf%ae%e7%90%86/): エイ革の財布をお持ちいただきました。かな... - [帽子へのワッペン取り付け](https://world-repair.com/2023/06/10/%e5%b8%bd%e5%ad%90%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/): 「帽子にワッペンを取り付けて欲しい。」と... - [ビジネス鞄の引手製作](https://world-repair.com/2023/06/09/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e9%9e%84%e3%81%ae%e5%bc%95%e6%89%8b%e8%a3%bd%e4%bd%9c/): 本革のビジネス鞄をお持ちいただきました。... - [土屋鞄ショルダーバックのベルト補修](https://world-repair.com/2023/06/09/%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 本革のショルダーバックをお持ちいただきま... - [TOD'S手提げバッグの色補修](https://world-repair.com/2023/05/24/tods%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): TOD'Sの手提げバッグをお持ちいただき... - [折り財布の全体補修](https://world-repair.com/2023/05/20/%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいた折り財布。「今後も使い続... - [GUCCIショルダーバッグのクリーニング](https://world-repair.com/2023/05/13/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/): グッチショルダーバッグをお持ちいただきま... - [アンティーク鞄の持ち手修復](https://world-repair.com/2023/05/10/%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e9%9e%84%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%bf%ae%e5%be%a9/): アンティーク鞄をお持ちいただきました。当... - [本革ベルトのカット加工](https://world-repair.com/2023/05/06/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/): 本革のベルトをお持ちいただきました。途中... - [本革トートバッグの色補修](https://world-repair.com/2023/05/05/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 本革のしっかりしたトートバッグをお持ちい... - [ファスナー(チャック)とスライダーと生地は10000点から選択?](https://world-repair.com/2023/05/05/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/): 弊社で交換したファスナー(チャック)です... - [GUCCI二つ折り財布のエッジ(コパ)補修](https://world-repair.com/2023/04/30/gucci%e4%ba%8c%e3%81%a4%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b8%ef%bc%88%e3%82%b3%e3%83%90%ef%bc%89%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいたグッチの二つ折り財布。見... - [万年筆ペンケースの修理](https://world-repair.com/2023/04/27/%e4%b8%87%e5%b9%b4%e7%ad%86%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86/): お持ちいただいたペンケース。ベルト切れに... - [CHANELショルダーバックのホック交換](https://world-repair.com/2023/04/19/canel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b/): シャネルショルダーバックをお持ちいただき... - [革ジャンの切れ補修とホック取り付け](https://world-repair.com/2023/04/10/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): 真新しい革ジャンをお持ちいただきました。... - [dunhill手提げバッグのパイピング補修](https://world-repair.com/2023/03/03/dunhill%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): ダンヒルの手提げバッグをお持ちいただきま... - [SEIKO腕時計のベルト加工](https://world-repair.com/2023/02/26/seiko%e8%85%95%e6%99%82%e8%a8%88%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/): 「腕時計のベルトカットをお願いしたいので... - [革ジャンへの金具取り付け](https://world-repair.com/2023/02/23/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/): 革ジャンをお持ちいただきました。多少は擦... - [CHANELバッグのリメイク依頼](https://world-repair.com/2023/02/15/%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%ae%e3%81%94%e4%be%9d%e9%a0%bc%e3%81%a7%e3%81%99/): 「リメイクをして欲しい。」ということでシ... - [CELINEトートバッグのお色直し](https://world-repair.com/2023/02/07/celine%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): セリーヌのトートバッグをお持ちいただきま... - [COACHショルダーバックの色補修](https://world-repair.com/2023/02/03/coach%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): COACHショルダーバックをお持ちいただ... - [BURBERRY折り財布の折り止め補修](https://world-repair.com/2023/01/25/burberry%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e6%8a%98%e3%82%8a%e6%ad%a2%e3%82%81%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): バーバリーの折り財布をお持ちいただきまし... - [Levisベルトの補修依頼](https://world-repair.com/2023/01/21/levis%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e4%be%9d%e9%a0%bc/): Levis お持ちいただいたリーバイスの... - [レーシングスーツへのワッペン縫い付け](https://world-repair.com/2023/01/05/%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e7%b8%ab%e3%81%84%e4%bb%98%e3%81%91/): 真新しいレーシングスーツをお持ち込みいた... - [LOUIS VUITTON手提げバッグの持ち手作成](https://world-repair.com/2022/12/29/louis-vuitton%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%bd%9c%e6%88%90/): ルイヴィトンの小さめの手提げバッグをお持... - [ソファ肘掛け部の本革張り替え](https://world-repair.com/2022/12/06/%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a1%e3%81%ae%e8%82%98%e6%8e%9b%e3%81%91%e9%83%a8%e3%81%ae%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88/): 家具はお持ちいただくのが困難なので、出張... - [GUCCIショルダーベルトの長さ加工](https://world-repair.com/2022/12/02/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e5%8a%a0%e5%b7%a5/): グッチのショルダーベルトをお預かりしまし... - [HERMESキーケースの色補修](https://world-repair.com/2022/11/12/hermes%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいたエルメスのキーケースです... - [本革ヌメ革バックの傷みとお色直し](https://world-repair.com/2022/11/05/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/): お持ちいただいた本革の手持ちバックです。... - [革ジャンの色直しです](https://world-repair.com/2022/11/05/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%81%a7%e3%81%99/): 昨年お持ちいただいた革ジャンです。色が無... - [CHANELショルダーバッグの色補修](https://world-repair.com/2022/10/20/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e6%93%a6%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): シャネルのショルダーバッグをお持ちいただ... - [リビング椅子のクッション補修](https://world-repair.com/2022/10/08/%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): リビング椅子のクッション補修をご依頼いた... - [BURBERRYコートの革部補修](https://world-repair.com/2022/10/02/burberry%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e9%9d%a9%e9%83%a8%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お持ちいただいたバーバリーのコート。息子... - [ショルダー鞄のプチ・リメイク](https://world-repair.com/2022/09/17/%e9%9e%84%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/): 本革のショルダー鞄をお持ちいただきました... - [ショルダーバッグ内側金具の補修](https://world-repair.com/2022/09/14/%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e5%86%85%e5%81%b4%e9%87%91%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): お気に入りのショルダーバッグをお持ちいた... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 修理内容別の事例 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://world-repair.com/construction/ 修理/補修内容で選択 【擦れ】補修事例 ソファ座面の擦れによる色落ち補修 ルイヴィトンバッグの全体擦れ補修 カルティエバッグの全体の擦れ補修 財布の周囲の擦れによるコパ色落ち 本革ソファの擦れと色変え全体補修 革ジャンの本革劣化による表面補修 【金具取り付け】事例 財布へ新規にリング金具を取付加工 財布バネホックの金具片側だけ交換 ビジネス鞄の持ち手のネジカン交換 シャネルバッグに新規Dカン取付け 革ジャンのベルト金具の新規取付け 革ジャンのホックボタン片側取付け 【色】補修(リペア)事例 シャ... --- ### 【配送受付】と【出張見積】について - Published: 2022-02-24 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://world-repair.com/%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e5%93%81%e3%81%ae%e9%83%b5%e9%80%81%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ 配送見積について ★比較的小さな物 「レターパックプラス」がお勧め。(※下記参照)★少し大きなものは 元払いで「ヤマト運輸」「佐川急便」をお勧め出来る限り「ご要望を記載したメモを同梱」ください。下記に掲載している用紙をお使いいただければ幸いです。到着しても「修理内容の確定」をしなければ修理には進みません。弊社から必ずお電話させていただきます。 出張見積について 弊社では「移動が困難な物」は出張見積を行っています。★千葉市内 完全無料(※市外は移動時間30分程度の範囲に適用)★千葉県内 出張費用¥... --- ### 採用情報 - Published: 2021-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://world-repair.com/%e6%8e%a1%e7%94%a8%e6%83%85%e5%a0%b1/ 修理や補修(リペア)の仕事に興味がある方を募集中 募集人数:1~2名 ※未経験者歓迎 ※最初の3日間は研修です(給与はありません) ※3か月程度で基礎を覚えていただきます ※以降は基礎の応用で技術力を向上させて行きます年 齢:不問(シニア積極採用) ※オーナーは57歳からの起業者です労働時間:週3日~5日の設定可能 基本時間は11:00~17:00 ※基本時間の延長や短縮可能 例:11:00~16:00も可能 10:00~18:00も可能 ※自身の都合で時間を変える事も可能 例:保育園の送り迎え... --- ### 修理実績カテゴリ別一覧 - Published: 2019-11-28 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://world-repair.com/%e6%96%bd%e5%b7%a5%e5%ae%9f%e7%b8%be%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%b4%e3%83%aa%e5%88%a5%e4%b8%80%e8%a6%a7/ 修理(リペア)した事例をカテゴリで選んでご覧いただけます。 【修理実績一覧】は全ての修理(リペア)事例をご覧いただけます。 【こんな修理も】は、街の修理店ではあまり行っていない珍しい修理(リペア)事例をピックアップしています。 画像は、拡大して見ていただいた場合も修理や補修の状態が判るよう、比較的大きな画像を掲載しており、修理(リペア)前と修理(リペア)後を比較できるように心掛けています。また、どのような修理(リペア)を行ったか、出来る限り画像でご覧いただけるようにピックアップ画像も掲載していま... --- ### 更新情報 - Published: 2017-09-06 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://world-repair.com/%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/ --- ### トップページ - Published: 2017-09-06 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://world-repair.com/ 革製品がリペア技術で蘇る! 革製品がリペア技術で蘇る! 愛着ある鞄やバック/ソファや椅子の座面/革ジャン 革コート/財布/革靴/車の本革シートも修理可能 『自社内施工』でレザー製品(本革・合成皮革)回復 擦れ・切れ・色褪せ・褪色・変色・カビ・糸のホツレ 各種金具交換・内袋交換・ファスナー交換も可能 10年安心の『抗菌・除菌』塗装もオススメ 見積無料!!(要:事前予約) 043-264-8720 ※ときどき見積りなどで外出しています ※駐車場2台のみ(入口前) 修理実績カテゴリ別一覧へ 修理内容別... --- ### 修理価格と修理期間 - Published: 2017-06-01 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://world-repair.com/price/ 修理価格について 修理価格は、目安です。見積りは無料(要:事前予約)で行なっていますので、お気軽に修理品をお持ちください。基本的に、修理時間で修理価格を決める方式のため、現物が無いと正しい見積りができません。※お電話では幅のある金額を言うことになります。例:5千円~3万円程度というような言い方お送りいただいた場合は、到着後に弊社からご連絡して修理内容を確認し、お見積りしています。重要なのは「お客様が修理したい内容」と「弊社が修理した方が良いと判断した内容」が一致することです。修理(リペア)は、分... --- ### 技術紹介と抗菌・除菌塗装 - Published: 2017-06-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://world-repair.com/top/ 諦めていませんか?革製品の傷み!! 革製品は『擦れ』『色アセ』『色落ち』『色ムラ』『シミ』『ザラつき』『小キズ』『切れ』『穴アキ』『糸のホツレ』『カビ』『クリーニング』など使っていると様々な傷みが出てきます。弊社は、その場で傷みの状態を確認して、本来の修理や補修(リペア)方法とアイデアを加味した修理(リペア)方法のご説明とご提案をしています。 そのため、お客様が気にされているところが実は傷みが少なく、その他の傷みの方が緊急性が高いということが見つかる場合もあります。 自社施工しているからできるこ... --- ### 問合せと来店予約 - Published: 2017-06-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://world-repair.com/inquiry/ 問合せと来店予約 お問合わせ内容をご記入ください。 来店予約はこちらに【日時】と【時間】をお書きください。 お見積りは平均40分程度掛かっています。 ※土曜日・日曜日のご来店は必ず事前予約ください。 駐車場2台のため ※当日の場合は直接お電話ください。(時々外出しています) お客様の良い時間をお聞きしています メールのお問合せは内容を確認し、担当よりご返信させていただきます。 ※メールアドレスは確実にご記入ください。間違いが多くなっています。 弊社で出来る修理(リペア)内容を確認したい方へ お見... --- ### 会社概要 - Published: 2017-06-01 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://world-repair.com/company/ 商 号:ワールドリペア千葉 創 業 年:2017年6月 代 表 者:西川浩平 所 在 地:〒266-0002 千葉県千葉市緑区平山町1933-1(県道67号線沿い) 無料駐車場2台(ワールドリペア千葉:入口前) 電 話:043-264-8720 ☆OPEN:11:00~17:00(事前のお電話で、時間外も対応しています) 見積りなどで外出している場合があります。 お電話いただいてからのご来店がお奨めです。 お見積りは無料ですが「事前予約」をお願いいたします。 ※お客様のダブルブッキング防止のため... --- --- ## 投稿 ### ムートン革の革ジャン切れ補修 - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://world-repair.com/2025/03/29/%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b3%e9%9d%a9%e3%81%ae%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト - タグ: 羊革.革切れ 羊(ムートン)革の革ジャンをお持ちいただきました。右肩(画像では左上)に切れがありそうです。 背面は特に傷みはありませんでした。 もう一つ、お客様の気にされていたのは左腕にあった切れでした。こちらは全体写真では確認できないと思います。 右肩の革切れはこのような状態でした。結構長い範囲が切れていました。 羊(ムートン)革は、内側に羊(ムートン)の毛を使っているため、表面の革は裏革ということになります。そのため、革の中ではあまり強い革とは言えません。しかし、羊(ムートン)の毛が温かいので、革ジャンに... --- ### PRADA財布の革切れ補修 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://world-repair.com/2025/03/20/prada%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: PRADA.プラダ.革切れ プラダの財布をお持ちいただきました。ブランドマークのある外観からは全く傷みがありませんでした。 背面も確認させていただきましたが、傷みの無い綺麗な外観でした。 お持ちいただいた理由は、こちらのボタンホックによる革の切れでした。 開閉を繰り返すと、確かに革が切れる事もあると思いますが、使用感が非常に少ない財布でボタンホックとともに革が切れているのは初めて見る状況でした。 革が切れた真横から撮影するとこのような感じでした。革はかろうじて切れていない部分もありましたが5分の3は切れていました。 ボタン... --- ### Bottega財布のパイピング補修 - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/03/18/bottega%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: Bottega.ボッテガ.パイピング ボッテガの長財布をお持ちいただきました。写真の下から上に上がるにつれて色が濃くなっているタイプでした。 表面の3色を塗りなおすとなると色の調色も大変になりますし、ボッテガのような革を編んだタイプは塗分けが重要になります。 お客様が気にされてお持ちいただいた理由は、周囲のパイピング切れでした。表面の色では無くてホッとした瞬間でした。 切れの少ない箇所も少しはありましたが、上下左右のパイピング6カ所は擦れによってパイピングが切れていました。 開閉を繰り返す底面の左右も大きくパイピングが切れていました... --- ### Cartierポーチの色直し - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/03/16/cartier%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: Cartier.カルティエ.色直し カルティエのポーチをお持ちいただきました。擦れのため、非常に色が無くなっているのがご覧いただけます。ブランドマーク内も色が擦れで色が無くなってしまっています。 背面も擦れが酷くてファスナー近くは完全に色が無くなってしまっています。色はカルティエによくあるワイン色です。 底面は比較的オリジナルの色が残っていましたが、お客様のご要望は少し赤を強くしたいとのお話でした。 施工後に底面から撮影したものです。オリジナルよりも赤は強くしていますが、フラッシュなどの関係か、結構ワイン色が濃くなっています。 背... --- ### PRADAハンドバッグの色直し - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/02/23/prada%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: PRADA.プラダ.色直し プラダのハンドバッグをレターパックプラスでお送りいただきました。パッと見ではほとんど傷みは感じられません。 背面も傷みは感じられません。 お送りいただいたお品なので、お客様のご都合の良い時間(弊社のホームページ画像から入手できる依頼内容の日時指定欄に基づき)にお電話させていただき、お客様のご要望を確認させていただきました。 まず一点目は、PRADAブランドマークの上部にあった色の変色です。全体に少しくすんだブラウンですが、そこだけが赤色が強いように見えています。 二点目は背面の口周辺にあった色の... --- ### 海外の地域ブランド手作りバックの補修 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/02/17/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: 糸切れ インポート(輸入)されていない海外の地元ブランド製品をお持ちいただきました。外国へ行かれた時に購入されたようです。海外では独自に革を加工して製品にして販売されている地元ブランドが良くあるようです。 弊社には修理拠点を日本国内に持たない海外の地元ブランド製品は良くお持ちいただきます。今回もご自身用として外国でご購入されたショルダーバックだと思われます。 糸ホツレが原因でショルダーベルトが外れていました。修理するには同じような色と同じような太さの糸が必要です。弊社ではできる限り修理(リペア)後の状態... --- ### BVLGARI長財布の色補修 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/01/31/bvlgari%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: BVLGARI.ブルガリ.色直し ブルガリの長財布をお持ちいただきました。画像ですぐお判りになると思いますが汚れが沢山見られました。 最初は「クリーニング」ということでしたが、弊社で使用している革クリーニング液では全く汚れが落ちませんでした。 何か、汚れを付けたものに覚えはありませんか?とお聞きしましたが、思い当たるものは出てきませんでした。 クリーニング液で汚れが落とせないということは塗装する方法しか選択肢はありません。しかし、表面のブランドマークは印刷されており、マスキングしても相当慎重に作業しなければブランドマークの円がお... --- ### DIGAWEL財布の色補修 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/01/27/digawel%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: 財布.色直し ディガウェルのキャメル色のパースをお持ちいただきました。海外のブランドではなくDIGAWELは日本の地域ブランドです。 よく手に触れる部分の色がかなり退色しています。しかし、太陽光で退色しているわけではなさそうです。 背面も同様に色が無くなっているのがご覧いただけます。本革はその多くが色を入れています。キャメル色も革をなめした後に染料で色を入れているのでしょう。 染料は昔から使われている材料なのですが、近年は手指消毒液による色落ちのご相談をいただくことが非常に増えています。 表面の染料が、手指消... --- ### a.testoni財布の折り部補修 - Published: 2025-01-18 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2025/01/18/a-testoni%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e6%8a%98%e3%82%8a%e9%83%a8%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: 財布.a.testoni ア・テストーニの二つ折り財布をお持ちいただきました。シンプルな二つ折り財布で、丁寧に使っておられるのが判る一品でした。 お客様が気にされていたのが折り部の傷みです。画像でも財布の左上は色が無くなっているのがお判りいただけると思います。 折り部の傷んだ部分をピックアップ撮影しました。表面の革が無くなって内側の革が見えてしまっています。 反対側も、同様に表面の革が無くなってしまっているのがお判りいただけます。単純にパテ入れだけで施工することもできますが、それではパテだけに耐久力を依存することになって... --- ### AVIREX革ジャンの色直し - Published: 2024-12-29 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2024/12/29/avirex%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト - タグ: AVIREX.革ジャン.色直し アビレックスのダウンジャケットタイプの革ジャンをお持ちいただきました。色はターコイズブルーです。 色はオリジナルの状態を、ほぼ保てている場所もありましたが、全体的にくすんだ色になってしまっていました。 襟は人の汗や皮脂によって黒ずんでしまっていました。極端に明るいターコイズブルーで塗装してしまうと、オリジナルとかけ離れてしまいます。 ブランド名が入った襟裏も色のくすんでいるところが散見されました。 非常に傷んでいたのは袖口付近の革でした。真っ黒に近いような変色が確認されました。また、わずかですが... --- ### CHANELショルダーポーチのシルバー色補修 - Published: 2024-12-28 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2024/12/28/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: CHANEL.シャネル.色直し シャネルのショルダーポーチをお持ちいただきました。表面にある大きなブランドマークは特に問題はなく、本体の黒い部分は布地のため弊社ではあまり補修を行っていない素材でした。 お客様がリペア(補修)されたい部分は、表面から裏側に伸びている革の部分でした。元々はシルバー色だったようです。 表面部をピックアップ撮影すると、シルバー色で囲われている「5」の数字があります。そのため、数字を回避しながら周辺のシルバー色を回復させる必要があります。 裏側をピックアップ撮影すると、今の状態は大変傷んでいるということ... --- ### CHANELショルダーバックの色補修 - Published: 2024-12-22 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2024/12/22/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック - タグ: CHANEL.シャネル.色直し シャネルのショルダーバックをお持ちいただきました。人気のある高級バックです。 他の店で「こんな高級品はうちではできません。」と断られたそうです。当然当店にも「このバッグをきれいにできますか?」とのお問い合わせでした。 前面も後面もそうですが、擦れによって色が落ちてしまっているのが原因です。本革ですので弊社では問題なくリペア(修理)できます。 ピックアップ撮影するとエッジ(端面)が特に色がなくなっているのがお判りいただけます。しかし、革に切れや穴などの大きな傷みはありませんでした。 エッジ(端面)... --- ### 椅子の座面と背もたれ面の張り替え - Published: 2024-11-13 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://world-repair.com/2024/11/13/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e3%81%a8%e8%83%8c%e3%82%82%e3%81%9f%e3%82%8c%e9%9d%a2%e3%81%ae%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88/ - カテゴリー: ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え - タグ: 張り替え張り替え 椅子の座面(大きな方)と背もたれ面(小さな方)の張り替え21脚(42枚)のご依頼をいただきました。 素材は「合成皮革」から「合成皮革」への交換です。ただし、合成皮革は耐アルコール性能に優れたタイプというご指定でした。 弊社は合成皮革も取り扱っており、その中から耐アルコール性能に優れた製品をおススメすることにしました。病院などで多く使用されている耐アルコール性能と耐摩耗性能が高く、厚さも0. 6mmの耐久性に優れた製品です。 こちらはお客様とお話ししてコストダウンのために無くすことにした廻り縁です... --- ### キーホルダーのホック金具交換 - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://world-repair.com/2024/11/08/%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト キーホルダーをお持ちいただきました。お土産でいただいたとのことですが、バネが弱くてすぐに外れてしまうというお話でした。 状態を見るとほとんど使用されていないように思われます。 ホックのバネを確認すると、それほど傷んでいるとは思われませんでしたが、ホックの凸部にはめても勘合が弱く、すぐに外れてしまう状態は確認できました。 ホックの凸部を確認すると少し変形しているように見えました。両方のホックを交換すれば勘合は良くなりますが、今回は凸部にも頭が必要でしたので、弊社には在庫されていないタイプでした。 ... --- ### COACHショルダーベルトのカット加工 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-01-26 - URL: https://world-repair.com/2024/10/30/coach%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト コーチのショルダーベルトをレターパックプラスでお送りいただきました。「長さが長すぎるのでカット加工を施して欲しい。」という内容でした。元々の長さは100cmを超えており、カット後の全体寸法は86cmにして欲しいという事でした。 お客様のご要望はカット加工なので、・片方だけをカットする方法・両端をカットして寸法合わせする方法の二通りの加工方法が考えられました。ベルトを詳細に確認すると吊り下げ金具が取り付けられるように幅の狭いベルトが両端に縫製してありました。両端を加工して、ベルト寸法を調整する金具... --- ### 革ジャンの一部分の擦れ補修 - Published: 2024-10-17 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://world-repair.com/2024/10/17/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%88%86%e3%81%ae%e6%93%a6%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 傷みがほとんど無い革ジャンをお持ちいただきました。。 お客様のご依頼はこちらでした。Beforeのrの上にある擦れです。案外判りにくいですね。 ピックアップ撮影すると明らかに表面の革が擦れて無くなってしまっているのがお判りいただけます。 こちらが施工後のピックアップ画像です。黒の色が擦れを無くしているのがお判りいただけます。 少し離れた状態で撮影しました。凹凸がフラッシュ撮影のため、逆に目立ってしまいました。凹凸は0. 1mmから0. 2mm程度と思われます。周囲の革目(人間にもあります)もあり... --- ### ハンドバックの持ち手交換 - Published: 2024-09-28 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://world-repair.com/2024/09/28/%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 持ち手が切れたハンドバックをご夫婦でお持ちいただきました。長くお使いのバックなので「出来れば修理して使いたい。」という事でした。 切れた革を確認すると革の柔軟性ほとんど無くなっており、ここだけを繋いだとしても、他の部分が切れてしまう可能性もありました。 持ち手の革は二枚合わせのため、表面と裏側は同じ革が使われていました。しかし、二枚合わせなのですが接着で貼り合わせという方法で作られていました。そのまま接着だけで再生した場合、革が固くなっているため剝がれやすくなってしまいます。 持ち手の取り付けは... --- ### 革ジャンのファスナー(チャック)交換 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-10-17 - URL: https://world-repair.com/2024/09/24/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 革ジャンのファスナー(チャック)交換でお預かりしました。 革ジャン用のファスナー(チャック)は左右に外せる構造になっていますので、買い出しに行ってもその場で購入できる物ばかりではありません。 こちらが左右に外すために使われている金具です。見たことがある方がむほとんどと思います。この金具はメーカーが出荷する段階で取り付けられている金具で弊社では加工できません。 こちらの革ジャンも生地のホツレが出ていましたので、ファスナー(チャック)全体を交換することになりました。 ファスナー(チャック)の上部は内... --- ### バネホック金具の片側交換 - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://world-repair.com/2024/09/10/%e3%83%90%e3%83%8d%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e7%89%87%e5%81%b4%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革の長財布をお持ちいただきました。なかなかしっかりした作りで型崩れはしていません。表面の色は使用感があり「革があめ色」に変化して革好きな方には好まれる状態ではないでしょうか。 お持ち込みいただいた理由はこちらのバネホックがカチッと閉まらないという事でした。 バネホックをピックアップ撮影すると左右にあるはずのバネが片方にはありません。バネホックの一番傷むポイントです。 バネホックの反対側を見ると金具が見えているタイプでした。見た目を重視する海外ブランドでは金具裏が見えない場合も多くあります。その... --- ### Saint Laurenショルダーバックのベルト切れ補修 - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://world-repair.com/2024/09/10/saint-lauren%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック イブサンローランのショルダーバックをお持ちいただきました。本体に傷みは少ないのですが、ショルダーベルトが切れてしまっていました。 ベルトをピックアップ撮影するとこのような状態でした。ショルダーベルトは金属チェーンと肩に当たる革部分に分かれており金属部に切れた革が一部残っていました。右側の肩当て部の革には金属部と繋ぐ生地が残っていました。 切れていないオリジナルの肩当て部はさすがに綺麗です。なるべくオリジナルに近づけるのが目標ですが、さすがにここまで綺麗には出来そうもありません。 こちらが弊社が補... --- ### Mr JUNKOの金具交換 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://world-repair.com/2024/08/21/mr-junko%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ミスタージュンコのショルダーバックをお持ちいただきました。ベルトを保持するために使われていたカシメ金具の破損でした。 Dカンは無くならないように吊り金具に取り付けられた状態でお持ちいただきました。 折れたカシメ金具の反対側はまだバックに残っていました。この金具が残っていると新しい金具の取り付けができません。 金具の取り付け位置の内側を確認すると、金具の反対側は見えませんでした。オリジナルと同じ取り付け方法を選択すると、縫製を外す必要があります。お客様にご説明して。内側に金具が見えても良い方法で施... --- ### GUCCIショルダーバッグのベルト切れ修理 - Published: 2024-08-20 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://world-repair.com/2024/08/20/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%88%87%e3%82%8c%e4%bf%ae%e7%90%86/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック グッチショルダーバックをお持ちいただきました。ベルトが切れそうだという事でした。本体に傷みはほとんどありませんでした。 切れそうなベルトは、金具に取り付けられたところです。 完全に表面の革が切れているのがお判りいただけます。黒く見えているのはベルト強度を上げるための布生地です。今までは。表面革が切れても、かろうじてこの布生地のおかげでベルトが保たれていたようです。 切れたベルトを分解してみました。二枚合わせの革で中芯もあり、右側に見えている黒いのが、かろうじて切れを防いでいた布生地です。 一番上... --- ### Paul Smithバッグの革切れ補修 - Published: 2024-08-14 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://world-repair.com/2024/08/14/paul-smith%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ポールスミスのバッグをお持ちいただきました。まだ新しいバッグでパッと見た状態では傷みは判りませんでした。 傷みは持ち手の根元の革切れでした。オリジナルの分解手順で考えると、大きく分解して切れた革を交換するのが最も良い修理ですが、大きく分解するという事は修理費用が高額になってしまいます。 お客様とお話し合いの結果、分解しないで切れたところから裏に革を接着する方法で切れたのが判らない程度に修理することになりました。 裏に新しい革を貼り付けて、その革に切れた表面革を貼り付ける方法で修理を行っています。... --- ### Tory Burchショルダーバックの色補修 - Published: 2024-07-31 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://world-repair.com/2024/07/31/tory-burch%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ショルダーバックをお持ちいただきました。まだほとんど使われていない様子でしたが、正面のブランドマーク(金属の装飾部)左に色落ちがありました。 ピックアップ撮影してみましたが、人の目にははっきり判る色落ちも写真になるとなかなか判りにくいかもしれません。 施工後はこのような状態です。ブランドマーク(金属装飾部)の左横の違いがお判りになるでしょうか?このような色調整は大変神経を使います。色が落ちてしまったところだけをタッチペイント(車の修理で使用される物です)のように塗装することは余計に他の部分との違... --- ### COACHボディバックの色直し - Published: 2024-07-15 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://world-repair.com/2024/07/15/coach%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック コーチのボディバックをお持ちいただきました。色の落ちが激しくなってしまい、色を元に戻したいという事でした。 お聞きしていると、以前にも他店で色直しをしてもらったという事でした。しかし、6か月程度で色の落ちが目立って来たという事でした。 バックの背面(背中に当たる場所)も色落ちが激しく、革部全塗装ということで施工方針が決りました。 バックの底面も擦れがあり、色が落ちているのがご覧いただけます。 左右どちらの底面も擦れが起きているのがご覧いただけます。 その他に、バックの表側には革に小さな穴が開いて... --- ### 椅子の座面張り替え依頼 - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://world-repair.com/2024/06/17/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e4%be%9d%e9%a0%bc/ - カテゴリー: ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え 椅子のリペア(修理/補修)をご依頼いただきました。座面と背もたれの花絵柄があるクッションは布製でした。こちらは簡単に取り外しが出来るもので、椅子を購入した時に付属していたものです。 お客様のご要望は、花絵柄のクッションを取り除いた時の座面補修です。クッションを取り除いた状態で座面に座るにはちょっと問題がありそうです。 座面は写真を見ていただければ傷みの状態がお判りいただけると思います。生地は布製で、金属バネの跡がクッキリと現れています。 布製の座面は、薄くて直接座るにはとても強度が足りそうにあり... --- ### 長過ぎるベルトのカット加工 - Published: 2024-06-02 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://world-repair.com/2024/06/02/%e9%95%b7%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/ - カテゴリー: 修理実績一覧 本革のベルトをお持ちいただきました。長すぎるのでカットして欲しいという事です。一枚革で作られているタイプなので、バックル側か先端側をカットすれば出来そうです。しかし、よく見ると先端には金属の装飾が見えます。東京ディズニーランドで購入されたベルトと思われますので、先端はミッキーをイメージの装飾だと思われます。 バックルはミッキーがカウボーイとして描かれており、限定品かな?と思われます。バックル右側に見える2つの両面カシメ上にはディズニーの刻印がありますが、バックル側から加工するとこのカシメは廃棄す... --- ### 本革白ジャケットの色直し - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://world-repair.com/2024/05/01/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e7%99%bd%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 本革の白のジャケットをお持ちいただきました。所々に赤っぽい汚れが付着しています。クリーニングで落とせる汚れであればそれほど高い金額にはなりませんが、残念ながらクリーニング液で汚れは落とせませんでした。 クリーニングで汚れが落とせない場合は、全体を塗装するしかありません。 お客様にご了解をいただき、全体塗装することになりました。色は「原色のホワイト」に決まりました。 弊社では塗装の前は、革の表面の油分を無くすためにIPA(イソプロピレンアルコール)を使っていますが、赤っぽい汚れはクリーニング液同様... --- ### BOTTEGA財布の全体リペア - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-05-05 - URL: https://world-repair.com/2024/04/12/bottega%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ボッテガの二つ折り財布をお持ちいただきました。使用感はありますが、革の切れや傷みは少ない状態でした。 反対側も糸切れなどは無く、大切に使われている財布というのが判る一品でした。 内側も使用感はありますが革の伸びや革の変形もありませんでした。最近はカードの使用が多くなっていますので、一ヵ所に二枚も三枚もカードを入れてしまうと、革が伸びてしまう場合がありますが、こちらの財布には一枚のカードごとにカードスペースをお使いになっていると思われます。 折り止めは良く使う場所ですが、擦れも少なく革の状態は問題... --- ### リビング椅子の座面張替え - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-05-04 - URL: https://world-repair.com/2024/04/05/%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88/ - カテゴリー: ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え リビング椅子をお持ちいただきました。座面は本革が使われており、周囲も本革で縫製されてクッションを包むような作りになっています。 まずは座面に使われている革を外します。この状態で座面のクッションの状態などを確認して、どのように施工するかを決めて行きます。 お客様からのご要望はクッションの張りも見て欲しいという事でした。クッションは座面の下にあり、その下にはクッションを支えるのにレジャーシートと同じようなシートが使われていました。 しかし白のシートはクッションを支えるには力不足です。クッションの支え... --- ### chloe長財布の全体補修 - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://world-repair.com/2024/03/25/chloe%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック クロエ長財布をレターパックプラスでお送りいただきました。 ブランドの下の方にポチッと黒く見えるところがあり、お客様はその点をかなり気にされていました。 背面はそれほど傷みが見られませんが、左上をご覧いただくと、折り部には傷みが発生しているのがご覧いただけます。 内側も傷みは少ないのですが、色ムラはなんとなく発生しています。 表面をピックアップ撮影すると、擦れによって色が落ちている部分が所々に散見されました。 反対側も同様にピックアップ撮影すると表面に擦れが見られます。 しかしながら、エッジ(コパ... --- ### CHANEL財布のエッジ(コパ)補修 - Published: 2024-03-20 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://world-repair.com/2024/03/20/chanel%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b8%e3%82%b3%e3%83%91%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック シャネルの長財布をお持ちいただきました。 正面も背面も表面の革に大きな傷みはありません。しかし、周囲のエッジ(コパ)は色が無くなっている部分が散見されました。 シャネルブランドマーク下のエッジ(コパ)部も擦れによって色が無くなってグレーのラインになっているのがご覧いただけます。 エッジ(コパ)部をピックアップ撮影すると全体のエッジ(コパ)に色が無くなっているのをご覧いただけます。また、角の部分は表面のブラック色が無くなりグレー色になり、さらに革が無くなってホワイト色になっているのがお判りいただけ... --- ### 革ジャンの穴開き補修(リペア) - Published: 2024-03-09 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://world-repair.com/2024/03/09/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 革ジャンをお持ちいただきました。全体に擦れは見られますが、お客様にお持ちいただいた理由は左腕に開いた切れでした。 左腕の切れた状態をピックアップするとかなり切れているのがお判りいただけます。また、その周辺の擦れもかなり散見されます。 お客様のご要望は「全体の擦れはそのままで良いので、この切れを修復(リペア)して欲しい。」という事でした。 しかしお話をお伺いしていると、袖先の擦れが大変気になられるようでした。 全体補修の場合は、革部全体を塗装しますのでお客様のご要望は満たせますが、部分補修と全体補... --- ### 羊革ブーツの革切れアイデア補修 - Published: 2024-03-02 - Modified: 2024-03-27 - URL: https://world-repair.com/2024/03/02/%e7%be%8a%e9%9d%a9%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック オシャレなブーツをお持ちいただきました。羊革のブーツで内側が羊の毛になっていますので大変暖かそうです。 お持ちいただいた理由はこちらの革切れでした。右側のブーツの後方が大きく切れているのがご覧いただけます。 ブーツの上部は折って履くタイプなので、裏からキレイに貼ることが出来れば、表面の切れは羊の毛で隠すことが出来そうです。 裏側を見てみると、羊の一枚革という事が判りました。一枚革の場合、裏側で補修すると補修箇所が完全に見えてしまうのが難点です。ただ、こちらのブーツは上部を折るタイプなので、通常に... --- ### Dakotaコインケースのリペア(修理) - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://world-repair.com/2024/02/29/dakota%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e4%bf%ae%e7%90%86/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック Dakotaの小銭入れをレターパックプラスでお送りいただきました。革切れも多く散見され、擦れもご覧いただける通りかなり激しい状態でした。 背面から撮影しても、擦れが非常に多くリペア(修理)するには分解するしかなさそうでした。 ホックを開けて確認すると、上部は二枚革になっており、革の耐久性はある程度確保できそうでした。しかしながら下部は擦れだけでなく革が切れている部分があり、作り直す必要がありそうです。 ホックも「カチッ」と止まらないため交換する必要がありました。それよりもホック下部は擦れによって... --- ### ジャケットへのワッペン取り付け - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://world-repair.com/2024/02/27/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/ - カテゴリー: 修理実績一覧 ワッペンの取り付けでお持ちいただいたジャケット。表面は革ではありませんが、厚いタイプのために施工させていただくことになりました。 ワッペンの取り付け位置は胸に二枚。マスキングテープで仮止めして取り付け位置をお客様と確認させていただきます。 もう一枚は腕に取り付けて欲しいという事でした。ワッペンを取り付ける場合、ジャケット側を回転させながら縫製するため、腕に取り付ける位置が下すぎると縫製できません。八方ミシンがあるとかなり自由が利きますが弊社には腕ミシンしかありませんので、お客様には「少し上の位置... --- ### LOUIS VUITTONバックをポシェット風にリメイク - Published: 2024-02-24 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://world-repair.com/2024/02/24/louis-vuitton%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e3%83%9d%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e9%a2%a8%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ルイヴィトンの小さ目のハンドバッグをお持ちいただきました。本体に傷みは無く、持ち手が切れているのがご覧いただけます。 革が切れている部分は持ち手の中間です。金具には縫製して取り付けてあり、2枚合わせの革が使われていました。 切れている状態をピックアップ撮影すると、明らかに革の経年劣化と思われる切れ方でした。2枚合わせの革なので、革を分割して中心に芯を入れて3枚に作り替えることも出来そうでしたが、今回は弊社からポシェットタイプへのリメイクをご提案させていただきました。 ベルトとして使用したのは、市... --- ### COCOMEISTERのコートバン財布の修理(リペア) - Published: 2024-02-24 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://world-repair.com/2024/02/24/cocomeister%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ココマイスターの二つ折り財布をお持ちいただきました。コートバンタイプの財布は近年ブランド力を上げてきたメーカーさんです。 新しいタイプはドンドンリリースされているようですが、お客様の欲しい新製品が出てこないので、現在の物を修理したいという事でした。 症状は折り部の縫製が切れてしまって革が開いてしまった事です。お客様に「メーカーでは修理してもらえないのですか?」とお聞きしたところ「店舗に持って行ったが修理できないと断られた。」との事でした。 メーカーは新しい物をたくさん販売したいため、キチッとした... --- ### CHANEL折り財布のブランドマーク補修 - Published: 2024-02-23 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://world-repair.com/2024/02/23/chanel%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック シャネルの財布をお持ちいただきました。今回のお客様のご要望は「表面のブランドマークが黒くでカッコ悪い。」というものでした。しかし、ブランドはシルバー色なので、いつもの補修(リペア)ではできません。 黒い表面の革は特に傷んでいませんでしたので、補修(リペア)はブランドマークのみです。マークは表面に別物ととして縫製してありますので、マーク全体の周囲をマスキングしてから補修(リペア)する必要があります。 マスキングして塗装するのは問題ではありませんが、シルバー色をそのまま塗装するとかなり暗い色に見えて... --- ### LOUIS VUITTONのトラベルケースの内袋補修とファスナー交換 - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-02-03 - URL: https://world-repair.com/2024/01/26/louis-vuitton%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e5%86%85%e8%a2%8b%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e3%81%a8%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e4%ba%a4/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたルイヴィトンのトラベルケースです。「ファスナー交換と内装の補修をして欲しい。」という事でした。 お客様の言われた内装は、袋状に縫製した物です、本来ならば作り替えをお奨めしている修理(リペア)です。しかし、ファスナーの交換を伴いますので、自然と内袋は取り出せる状態になります。そこで、コストダウンのために内袋を裏側から補修する方法をご提案させていただきました。 内袋が切れているのは縫製部分です。ホツレている状態がご覧いただけます。この状態で縫製を行ったとしてもホツレている部分からさら... --- ### BOTTEGA財布の引き手作成 - Published: 2024-01-19 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://world-repair.com/2024/01/19/%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e6%89%8b%e4%bd%9c%e6%88%90/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ボッテガの長財布をお持ちいただきました。使い込まれていますが、表面の革の傷みは見られません、 ファスナーもスムーズに動きますし、擦れも少なく大事に使われていたことが十分に判りました。お客様の話によると10年くらいお使いとの事でした。 お持ちいただいた理由はこちらの引き手を作って欲しいという事でした。引き手の作り方を見てみると、金具にギリギリ入る大きさの革が使われており、ぐるっと一周の縫製がされていたり、革の端面はコパ処理がしてあったりと様々な手間が掛かっています。 引き手を横から撮影すると、革の... --- ### 椅子の座面張り替えⅡ - Published: 2024-01-05 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://world-repair.com/2024/01/05/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88%e2%85%b1/ - カテゴリー: こんな補修も, ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え 16脚中の残り8脚がこちらの椅子です。座面は同様ファブリック(布地)素材です。座面が木枠の中に入っている形なので、四隅の仕上げには注意が必要です。 ファブリック(布地)は座面にもよく使われていますが、繊維なのでどうしても汚れが付きやすく残ってしまいます。 その点、合成皮革は汚れが付いても落ちやすい特徴があります。裏側は縦と横の繊維でできており、特に弊社で使っている合成皮革は糸と糸の間隔が狭くて密になっていますので強くて伸縮性があるタイプを使用しています。 四隅の処理をキチッと行うと合成皮革に交換... --- ### 椅子の座面張り替え - Published: 2024-01-05 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://world-repair.com/2024/01/05/%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%ba%a7%e9%9d%a2%e5%bc%b5%e6%9b%bf%e3%81%88/ - カテゴリー: こんな補修も, ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え 店舗の椅子の座面張替えのご依頼をいただきました。合計16脚の椅子を店舗の営業に支障がないように進められるかが一番のポイントでした。 座面はファブリック(布地)でした。店舗でお使いになるのなら、汚れにくく擦れにも強い合成皮革への張り替えをお勧めしました。 お客様が選ばれた座面がこちらです。少し凹凸があり、単色では無い座面です。弊社はお客様のご要望の材料を取り寄せて施工しますので、イメージに合わせた出来上がりを実現できます。 16脚中8脚がこちらの座面に切り替わりました、最初に休憩所で使われていた椅... --- ### ヴィンテージバックのベルト穴開き補修 - Published: 2023-12-24 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://world-repair.com/2023/12/24/%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック HTCのヴィンテージの本革バックをお持ちいただきました。ヴィンテージというだけあって、見るからにその雰囲気があります。 革はヌメ革だったと思われますが、熟成されて本革の色が渋い色になっています。そのバックに数多くの装飾がされており、ヴィンテージ感はハンパありません。 背面もヴィンテージ感に溢れており収集家にとっては堪らない造形なのでしょう。このようなバックの場合、ヘタにリペアをお受けするとヴィンテージ感を損なってしまう場合があります。 今回は、お客様のご要望をしっかりお聞きしないと、とてもご注文... --- ### CHROME HEARTS長財布の表面リペア - Published: 2023-12-18 - Modified: 2024-01-01 - URL: https://world-repair.com/2023/12/18/chrome-hearts%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%a1%a8%e9%9d%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック クロムハーツの長財布をお持ちいただきました。傷みがかなりありましたので、新しい物を購入されることもご提案させていただきましたが、現在はこちらと同デザインは販売されていないという事でリペアさせていただく事になりました。どのように仕上げるかはお客様とのお打ち合わせが重要です。 お預けいただく事が決まりましたので、お客様のご要望を詳細にお聞きする必要があります。 背面には「擦れ」以外に「革の亀裂」も多く見られましたが、一番気にされていたのは表面革が無くなってしまった場所でした。 背面の「擦れ」をピック... --- ### FENDIショルダーバックのリペア - Published: 2023-12-04 - Modified: 2023-12-14 - URL: https://world-repair.com/2023/12/04/fendi%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック FENDIのショルダーバックをお持ちいただきました。エナメルとメッシュを使ったオシャレなバックです。 エナメルで作った文字がブランド名とデザインを形作っています。しかし「F」が90度回転しているところ以外の文字が何かおかしな状態になっています。 ピックアップ撮影すると90度回転している「F」と比較するとエナメルの表面が無くなっています。縫製はキチッと残っており糸のホツレは見られません。 しかし、一文字一文字を確認するとエナメル表面が完全に無くなってしまっています。エナメル表面の下地だったと思われ... --- ### 垣花正アナウンサーのBALLYバックの補修 - Published: 2023-11-14 - Modified: 2023-11-16 - URL: https://world-repair.com/2023/11/14/%e5%9e%a3%e8%8a%b1%e6%ad%a3%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%81%aebally%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 毎日、作業所で聴いているニッポン放送『あなたとハッピー』で2023年10月から始まった「前島花音の あなたにハッピー届けたい」に応募した結果「11月14日の放送で伺います。」という良い返事をいただけました。それならばと「どなたかの革製品をリペア(修理)しましょうか。」とお話し、送られてきたのが垣花正アナウンサー愛用のBALLYのショルダーバックでした。 正面(上部の写真)も背面も特に傷みはありませんでした。 しかしショルダーバックとして使う結果、一番負荷のかかるのがこちらのベルト元です。本体側(... --- ### 本革コートの穴開き補修 - Published: 2023-11-14 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://world-repair.com/2023/11/14/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%b4%e9%96%8b%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 本革コートをお持ちいただきました。所々にお客様が修理された跡がありました。 今回、お持ちいただいた理由は右肩部にある大きな穴の補修です。この全体写真でも白くなっている肩部分がお判りいただけるのではないでしょうか。 こちらが穴開き部のピックアップ画像です。完全に革が無くなっていますので、表面に革を作っていくことになります。一部分にお客様が補修された接着剤が残っていました。その上にさらに接着剤を塗ることができません(新しい接着剤の接着力が極端に弱くなる)ので、接着剤の付着した革はカットしました。 使... --- ### 革ジャンの穴あき補修 - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-11-13 - URL: https://world-repair.com/2023/11/10/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%a9%b4%e3%81%82%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 革ジャンをお持ちいただきました。長くお使いになっているのが擦れなどによって判断できます。裏地のあるタイプというのが首回りを見ていただければお判りいただけます。 お持ちいただいた理由は背中に穴が開いている事でした。襟の右下に白くなっているのがお判りいただけるでしょうか? ピックアップ撮影すると穴の開いている状況がお判りいただけます。穴の開いている周囲は革が固くなっており、このまま放置すると穴が少しづつ大きくなりそうです。穴が大きくなる時は固くなった革が折れて脱落することが良くありますので、なるべく... --- ### ベルト裏の補修施工 - Published: 2023-11-02 - Modified: 2023-11-07 - URL: https://world-repair.com/2023/11/02/%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e8%a3%8f%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e6%96%bd%e5%b7%a5/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト ベルトをお持ちいただきました。大変ゴージャスでおしゃれなベルトです。ベルト表面に傷みは無く、まだまだ使えそうです。 お持ちいただいた理由はこちらです。おそらくいつも使われる穴の付近が折れているようです。 GENUINE LEATHERの表記とMADE IN ITALYの文字とシリアルNoと思われる番号の記載もありました。イタリアに旅行されたときに購入されたのか、輸入された物を購入されたのかは定かではありません。 裏には厚紙のような素材が使われていましたので、今回はこの厚紙が原因のようです。お客様... --- ### 本革ジャケットの革切れ補修 - Published: 2023-10-20 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://world-repair.com/2023/10/20/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト お持ちいただいた本革ジャケットです。パッと見ただけでは傷んだ場所はありませんでした。 お客様のご依頼はこちら。首周りにあるボタンでした。 片方のボタンの根元の革が切れてしまっています。このままだと革と共にボタンが外れて穴になってしまいます。 裏側は肌に触れるところなので、分厚い織物が使われていました。裏側にボタンを縫製している糸は見られません。 最初は「裏に糸が見えても良い。」という事でしたが、肌に触れる部分ということで、内側で縫製を行うことに決まりました。 ボタン周辺の縫製を外していきます。裏... --- ### フライトジャケットの穴あき補修 - Published: 2023-10-15 - Modified: 2023-11-03 - URL: https://world-repair.com/2023/10/15/%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%b4%e3%81%82%e3%81%8d%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト アメリカ空軍のフライトジャケットというと、このタイプが一番オーソドックスな形なのでしょうか? 羊革の毛が内側になっているタイプで、見るからに暖かそうです。 背面から撮影すると、ブロックごとに縫い合わせているのがお判りいただけます。 今回お持ちいただいた理由はこちらの切れでした。肩に近いところが切れています。羊革は本来外側になっていた毛の部分が中側として作られています。という事は、本来裏側の部分が表に出ていることになります。 そのため、表側の革は他の革に比べて「切れ」や「擦れ」には弱いようです。時... --- ### 工芸品仕様の長財布の革切れ補修 - Published: 2023-10-09 - Modified: 2023-11-05 - URL: https://world-repair.com/2023/10/09/%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e5%93%81%e4%bb%95%e6%a7%98%e3%81%ae%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいた長財布です。工芸品のような仕様で全体を革紐で編んであります。 刻印は独自に作られた物でしょう。明らかに手作り品ということが判ります。 お持ちいただいた理由は内側にありました。この画像では判りにくいと思いますが、左上の方に革が飛び出ているのが見えます。 傷んでいる箇所はこちらです。完全に革が切れているのがご覧いただけます。 革切れを補修するために、革紐をほどいていきます。ここで革紐が切れてしまうと元も子もありません。糸は見られませんので、革紐のみで組み立てられているのがお判りになる... --- ### 土屋鞄製作所の手提げ鞄の引き手リメイク - Published: 2023-09-13 - Modified: 2023-09-14 - URL: https://world-repair.com/2023/09/13/%e5%9c%9f%e5%b1%8b%e9%9e%84%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e6%89%80%e3%81%ae%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e9%9e%84%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e6%89%8b%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいた土屋鞄製作所の手提げ鞄です。キズや傷みはほとんどありません。 反対側も同様に傷みは無く、色の擦れや糸のホツレも見られませんでした。 お客様にお持ちいただいた理由は、こちらのファスナーを開閉するためのスライダー上に「引き手」がありません。 破損した「引き手」がこちらです。本来は写真の右側に切れた継ぎ手(少し出っ張ってスライダー上に残っているリング金具と繋ぐ部分)があるのですが、カットした後に撮影したためにこのような状態になっています。真ん中に開いている四角い穴は鍵を使うときに使用す... --- ### 傷みの多いバッグの全体補修 - Published: 2023-09-10 - Modified: 2023-10-03 - URL: https://world-repair.com/2023/09/10/%e5%82%b7%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 「修理できるでしょうか?」とお持ちいただいたバッグです。擦れが激しいのは画像からもご確認いただけると思います。 背面も擦れは激しいのはお判りいただけますが、革の切れは見当たりません。弊社では十分に補修できます。 バッグをお持ちいただいた時に、服などと擦れるようで明らかにバッグ上部は特に擦れが激しいようです。 反対側も同様に上部の擦れが激しいようです。 お客様が気にされていたのはもう一つ。バッグ底面に近い四隅のパイピングの芯が完全に露出しています。 パイピングは芯を入れることでバッグの型崩れを防止... --- ### PORCOROSSOのベルト用本革ポーチの金具交換 - Published: 2023-09-09 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://world-repair.com/2023/09/09/porcorosso%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e7%94%a8%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ベルトに取り付けるタイプのポーチをお持ちいただきました。金具が折れてしまって、片側のベルト通しの革が外れてしまっていました。 裏から見ると金具だけを交換すれば使えそうです。 例えば、革が切れて金具が抜け落ちている場合は裏革を入れるなどの他の修理方法になります。 弊社に在庫していた「大カシメ」では小さすぎたため、買い出しが必要になりました。 金具の裏側を確認すると、裏側はフラットな金具で取り付けられていました。弊社の取引先では裏側をフラットにするためのカシメ金具は見たことが無かったため(穴が開いて... --- ### CAMPERショルダーバッグの色補修 - Published: 2023-09-09 - Modified: 2023-09-11 - URL: https://world-repair.com/2023/09/09/camper%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック CAMPERのショルダーバックをお持ちいただきました。 「切れ」や「傷み」は全くありません。しかし、色褪せはお持ちいただいた時から感じられました。 反対の面も同様の状態でした。全体的に色褪せが進んでいるのは紫外線の影響が大きいかと思われます。 どのような色にしたいかは、表面の色が残っているところに合わせることが多いのですが、ファスナー付近にも元々の色はありません。 かろうじてファスナーエンドに明るいブルーが残っていましたが、、その色もやはり色褪せがありましたので、カラーサンプル帳からご希望に近い... --- ### TIFFANY財布のサイン落とし - Published: 2023-08-18 - Modified: 2023-09-04 - URL: https://world-repair.com/2023/08/18/tiffany%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%97/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ティファニーの二つ折り財布をお持ちいただきました。 特に傷みもなく、形も崩れていません。 お持ちいただいた理由がこちらの「サインを落として欲しい。」ということでした。 アルコール系やシンナー系の溶剤を使えば落とすことはできますが、溶剤は溶かすことが目的のため、溶けた色が元々の範囲以上に広がってしまいます。もちろん綿棒を使ったりウェスを使うことで、色を極力落とすことが必要です。 こちらはサインを落とし途中の画像です。 こちらが作業を終了させた後の画像です。サインは消えていますが、色が表面に残ってい... --- ### IBIZAショルダーバックの片面色補修 - Published: 2023-08-17 - Modified: 2023-08-30 - URL: https://world-repair.com/2023/08/17/ibiza%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e7%89%87%e9%9d%a2%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お電話いただいて「施工が可能か?」と問い合わせていただきました。内容は「ブランドがある面の丸いシミが気になって仕方ない。」ということでした。「革でしたら出来ます。」というご返事をしたらお送りいただきました。確かに「丸いシミ」はありますが、周囲には色の変わった線や全体の色ムラ(本革の場合は味が出てきたとも言います)も沢山ありますが、お客様にとっては「丸いシミ」がどうしても「嫌で仕方ない。」ということでした。 「丸いシミが嫌。」というのは分かったのですが、ブランド「IBIZA」はどうしますか?とのお... --- ### 革ジャン全体の色補修 - Published: 2023-08-08 - Modified: 2023-09-01 - URL: https://world-repair.com/2023/08/08/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e5%85%a8%e4%bd%93%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 革ジャンをお持ちいただきました。「キズが全体にあるので、それをなくして欲しい。」ということでした。 しかしながら「擦れてくっきりと出ているラインは残して欲しい。」ということでした。背面も「キズ」「擦れライン」がたくさん見られます。 どこまでが「残しても良い擦れライン」で「どのキズが無くしたいキズ」なのか? お客様とお話させていただきながら、イメージを膨らませていきます。 光沢は抑え気味にして、色は焦げ茶にしています。最初に作った塗装色はかなり赤が強かったので、少し黒を加えて調色しました。 キズは... --- ### 本革ショルダーバックのカビクリーニング - Published: 2023-07-29 - Modified: 2023-08-26 - URL: https://world-repair.com/2023/07/29/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%93%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革のショルダーバックをお持ちいただきました。お客様が気になっておられたのは「カビ」でした。前面は比較的カビは見られません。 背面は、一部分に集中してカビが見られました。それでも写真にすると、それほど酷くは見えません。 角度を変えて撮影すると、明らかにカビがご覧いただけると思います。おそらく、汚れがついて、その汚れにカビが発生したと思われます。 前面も、角度を変えて撮影するとポツポツと白いカビが見えます。金具には緑青が発生しています。緑青は銅や真鍮などに発生するサビです。 バックのフタを開けると... --- ### MICHAEL KOR'S二つ折り財布の金具交換 - Published: 2023-07-16 - Modified: 2023-08-14 - URL: https://world-repair.com/2023/07/16/michael-kors%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたMICHAEL KOR'Sの二つ折り財布です。 外観は「表面」や「二つ折り部」には傷みはありませんでした。「糸のホツレ」や「コバの傷み」もありません。 傷んでいたのはこちらの金具です。スナップホックと言われる、部品のカシメが外れてしまっていました。 外れた片側は外れていない金具に残っていました。 破損した金具部品と、交換するための新しい部品を並べて撮影しました。色が少し違いますが、元々の部品もシルバーではなく淡いゴールド色です。弊社に在庫している部品の色ではこちらが一番近い色でし... --- ### 本革ベルトのサイズ直し - Published: 2023-07-08 - Modified: 2023-08-13 - URL: https://world-repair.com/2023/07/08/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 「ベルトの長さをカットして欲しい。」ということでお持ちいただいた本革ベルトです。 ベルトは幅が狭く長い革ヒモ3本を編んで作られている物でした。先端は革ヒモを折り返していますので、こちら側の寸法変更はできません。 表側は白い糸で縫製されていました。3本の編んだ革はバックルが付いている革で挟み込みしていました。 裏側は黒糸で縫製されています。 右側はカット後のベルト革です。真ん中は、カット後に縫製されていた元の革と同じような形にしたものです。左側は革ヒモを抑えるための革で、バックルも付いており挟み込... --- ### 帆布トートバックのリメイク補修 - Published: 2023-07-06 - Modified: 2023-08-12 - URL: https://world-repair.com/2023/07/06/%e5%b8%86%e5%b8%83%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%bc%b7/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたデニム調のトートバッグです。 実際はデニムよりも厚く強い帆布です。 「正面」も「背面」もさらには「底面」も「側面」も「持ち手」にも大きな傷みはありませんでした。 しかし傷みはありました。お客様が大変気にしておられたのが、持ち手の縫製下にある白いラインです。 ネームカードを入れる正面にも白いラインがあります。 そして、背面の持ち手の縫製下にも白いラインが左右にありました。 ピックアップ撮影すると、白いラインの上の方にはホツレが見られました。 ネームカードが入る反対側の持ち手の縫製下... --- ### LOUIS VUITTON長財布の色ムラ - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://world-repair.com/2023/07/01/%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%88%e3%83%b3%e9%95%b7%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%83%a0%e3%83%a9/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ルイヴィトン長財布をお持ちいただきました。 「汚れがついたので、それを取り除こうとしたら色が無くなってしまった。」という事でした。画像でも色の無くなった部分がお判りいただけると思います。 反対側は特に色ムラはありません。 一番上の画像でお判りにならなかった方は、こちらの画像であれば色ムラがお判りいただけると思います。 色ムラを無くすために、色が無くなった部分だけを補修するように思われがちですが、それはなかなか出来るものではありません。 今回も画像で見える全面を塗装しています。(全面と言っても、表... --- ### エイ革のかなり傷んだ財布修理 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-07-11 - URL: https://world-repair.com/2023/06/15/%e3%82%a8%e3%82%a4%e9%9d%a9%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%82%8a%e5%82%b7%e3%82%93%e3%81%a0%e8%b2%a1%e5%b8%83%e4%bf%ae%e7%90%86/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック エイ革の財布をお持ちいただきました。かなり傷んでおり、今までの財布修理より桁違いに修理時間が多くなりそうです。 エイ革は固いので、表面の傷みは少ないのですが、あちらこちらに多くの傷みがありました。 周囲は革が無くなって、その内側の繊維が出てしまっている所が多数ありましたし、ツブツブに見えている表面革が外れてしまっている箇所が散見されました。 内側の革部分は傷みが激しく、糸が無くなってしまった箇所も多く見られました。内側はお客様のご要望により、今後も長く使えるように全てを修理(リペア)することにな... --- ### 帽子へのワッペン取り付け - Published: 2023-06-10 - Modified: 2023-06-12 - URL: https://world-repair.com/2023/06/10/%e5%b8%bd%e5%ad%90%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧 「帽子にワッペンを取り付けて欲しい。」ということでご来店いただきました。帽子は柔らかな革でした。ワッペンを取り付けるには革にシワが出来ないように気を付けないといけません。 ワッペンは円形で、一番外の枠は2mm程度幅しかありません。 ワッペンをこれからご発注される方は、一番外の枠部分は3mm程度の幅を持たせる事をオススメします。 また、外枠の色は普段使わない特殊色でした。良く使われる色の糸は在庫していますが、刺繍で使われる色は色数が3倍以上になるため、別途購入する必要があります。 取り付け完了後の... --- ### ビジネス鞄の引手製作 - Published: 2023-06-09 - Modified: 2023-06-11 - URL: https://world-repair.com/2023/06/09/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e9%9e%84%e3%81%ae%e5%bc%95%e6%89%8b%e8%a3%bd%e4%bd%9c/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革のビジネス鞄をお持ちいただきました。かなりお使いだと思いますが、切れや糸のホツレはありません。 反対側も同様に切れなどの傷みはありません。 しかし、一番上の写真でも判りますが、スライダーの引手が無くなっておりDカンだけがブラブラとしています。 鞄を閉じるダブルファスナーの片側のスライダー引手も無くなっていました。 ダブルファスナーのもう一方には引手が残っていましたが、Dカンの幅よりもかなり細くなっており、引手の革が伸びてしまったのが判ります。 内側にあるポケットのファスナーも同じ作りでした。... --- ### 土屋鞄ショルダーバックのベルト補修 - Published: 2023-06-09 - Modified: 2023-06-11 - URL: https://world-repair.com/2023/06/09/%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革のショルダーバックをお持ちいただきました。メーカーは土屋鞄製作所です。 バックには特別傷みはありません。 お持ちいただいた理由はこちら。ショルダーバックのベルトの糸が切れてほどけています。縦糸には折り返し縫いは見られず、横糸に一目の折り返しが見られます。ベルトを折り返して縫製している距離が短いために、縫製糸に力が掛かってしまったのかもしれません。 内側の糸はもっとひどく傷んでいます。返し縫いが少ないために、それが原因で糸がほつれて来たのではないでしょうか。 お客様とのお話し合いの結果、元々の... --- ### TOD'S手提げバッグの色補修 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2023-06-01 - URL: https://world-repair.com/2023/05/24/tods%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧 TOD'Sの手提げバッグをお持ちいただきました。真新しいバッグを保存していた時に、持ち手を下げて本体に付く状態だったために持ち手の色が本体に移ってしまったという事でした。 背面も同様に持ち手の黒い筋が付着しています。 ピックアップ撮影すると、黒い線が円弧を描いて付着しているのがご覧いただけます。 クリーニングだけで取れる可能性もありますので、まずはクリーニング液を使って付着している黒い筋をクリーニングしてみましたが、残念ながら黒い筋は取る事が出来ませんでした。 その場合、下地処理で使用するアルコ... --- ### 折り財布の全体補修 - Published: 2023-05-20 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://world-repair.com/2023/05/20/%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e5%85%a8%e4%bd%93%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいた折り財布。「今後も使い続けたいので綺麗にして欲しい。」という事でした。色は擦れによってほとんど元の色が見られません。 背面も同様に擦れで色が無くなっています。 側面はエッジ(コパ)の色がほとんどありません。 反対側の側面も同様に、エッジ(コパ)に色はありません。 内側は少し元の色が残っていました。しかし、擦れは全体に及んでおり、さらに内側には2色の色が使われています。 小銭入れのファスナーを開けてみると折り面の擦れは気になるほどではありません。しかし、エッジ(コパ)は色が無くなっ... --- ### GUCCIショルダーバッグのクリーニング - Published: 2023-05-13 - Modified: 2023-05-21 - URL: https://world-repair.com/2023/05/13/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック グッチショルダーバッグをお持ちいただきました。明らかに汚れが付着しており、茶色に見える汚れが全体に点在しているのをご覧いただけます。 反対側はそれほど汚れていませんが、茶色い汚れは同様に見られます。 ピックアップ撮影すると汚れの状態がより良くお判りいただけます。 表面素材は合成皮革のため、クリーニングすればかなり汚れを除去できそうです。 クリーニング後のピックアップ画像です。汚れは全く見られなくなっているのをご覧いただけます。 反対側の汚れもスッキリと無くなっているのがご覧いただけます。 取りに... --- ### アンティーク鞄の持ち手修復 - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://world-repair.com/2023/05/10/%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e9%9e%84%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%bf%ae%e5%be%a9/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック アンティーク鞄をお持ちいただきました。当時のシールが貼ってあり、それが時代を表しています。元々の持ち主と共に多くの旅に同行したのでしょう。 反対面にも沢山のシールが貼ってあり、歴史を感じさせてくれます。このアンティーク鞄を一目見て「欲しい。」と思って購入されたとの事。どちらで購入されたのかはお聞きできませんでした。 お持ちいただいた理由は、持ち手の革が切れて使えなくなっていました。持ち手の左側は革が切れており、辛うじて糸は切れていないように見えます。右側は完全に表面革が無くなっているのがお判りい... --- ### 本革ベルトのカット加工 - Published: 2023-05-06 - Modified: 2023-05-09 - URL: https://world-repair.com/2023/05/06/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 本革のベルトをお持ちいただきました。途中で繋ぎを入れている珍しいベルトでした。縫製して止めているベルトのため、個人では日頃革細工でもしていないと面倒な加工です。 ピックアップ撮影すると2本のリングに挟み込む事でベルトを止めるタイプです。ベルト先端は加工しませんので、ベルトカットして同じ寸法で縫製すれば良いことになります。 縫製は一本だけですが、リングを触ると縫製部分が少し動いてしまいます。縫製の左右まで糸を入れていませんので、それが原因でグラツキが発生しているようでした。 新しく縫製した後は同じ... --- ### 本革トートバッグの色補修 - Published: 2023-05-05 - Modified: 2023-05-06 - URL: https://world-repair.com/2023/05/05/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革のしっかりしたトートバッグをお持ちいただきました。 お客様の気にされていたのは、擦れによる色落ちです。色は黒の原色なので特に問題なさそうです。 反対側(こちらにはポケットがありません)も同様に擦れによる色落ちが見られます。こちらのバッグは持ち手をグルッと底面に回している構造のため、厚い本革と相まって大変丈夫なトートバッグでした。 特にお客様が気にされていたのは底面の擦れです。一部のトートバッグでは底面に足を付けている物もありますが、こちらのトートバッグには足はありませんでした。 もう一方も、... --- ### ファスナー(チャック)とスライダーと生地は10000点から選択? - Published: 2023-05-05 - Modified: 2023-05-05 - URL: https://world-repair.com/2023/05/05/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%ae%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 修理の知識とお知らせ 弊社で交換したファスナー(チャック)です。当然外し終えた物ですので、すべて傷みがあります。 金属ファスナー(チャック)の左側の布地部分が切れているのがお判りでしょうか? わずかな切れですが、こちらはファスナー(チャック)全体の交換をします。 一部のお店では糸を使って布を引き寄せる修理を採用している店もありますが、長持ちしないので弊社では行っていません。 スライダー(右側)で閉じた部分が開いて来る(左側)のも、ファスナー(チャック)全体の交換をお奨めしています。スライダーだけの交換では一時的に使え... --- ### GUCCI二つ折り財布のエッジ(コパ)補修 - Published: 2023-04-30 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://world-repair.com/2023/04/30/gucci%e4%ba%8c%e3%81%a4%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b8%ef%bc%88%e3%82%b3%e3%83%90%ef%bc%89%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたグッチの二つ折り財布。見たところ、表面には大きな傷みはありませんでした。 反対側も表面に傷みはほとんどありません。しかし、上部に黒いラインが無くなっているのがお判りになるでしょうか? エッジ(コパ)部をピックアップすると革の無くなっている部分がお判りいただけると思います。 お札を入れる側はさらに革が無くなっているのがご覧いただけます。特に二つ折り部は完全に革が無くなってしまっているのがお判りいただけると思います。 補修が完了した状態です。ひとつ上の画像と比較いただければ、補修状況... --- ### 万年筆ペンケースの修理 - Published: 2023-04-27 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://world-repair.com/2023/04/27/%e4%b8%87%e5%b9%b4%e7%ad%86%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたペンケース。ベルト切れによって蓋を閉められなくなっていました。縫製部を確認すると、糸で革が切れており再縫製するだけでは再生できません。 片側は、まだ糸も切れておらずベルトが糸で止まっているのがご覧いただけます。 ペンケースの素材は合成皮革でした。お客様にお聞きしたお話では、記念にいただいた万年筆用のペンケースという事でした。今後も万年筆と共に大切に使っていきたいとのお話でした。 弊社にも黒の合成皮革がありましたので、お客様にお見せしながら「革目」が異なる事をお話させていただきまし... --- ### CHANELショルダーバックのホック交換 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://world-repair.com/2023/04/19/canel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック シャネルショルダーバックをお持ちいただきました。本体周辺やショルダーベルトにも特別な傷みは見当たりません。 お持ちいただいた理由は、本体のホックが「カチッ」と閉まらないという事でした。 CHANELの刻印があるホックですが、止めるためのバネがほとんど見えなくなっています。 ホック裏には金具が見えません。本来は、ホック金具を止めてから内側袋部を縫製しています。これは一般的な方法で、別に珍しい作り方ではありません。しかし、同じように金具裏を見えないようにするには大きく分解する必要があります。 お客様... --- ### 革ジャンの切れ補修とホック取り付け - Published: 2023-04-10 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://world-repair.com/2023/04/10/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%88%87%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 真新しい革ジャンをお持ちいただきました。 何かに引っ掛けてベルトの下の革が切れてしまったとの事でした。 革が切れた部分をピックアップ撮影するとこのような状態でした。 ベルトを止めるためのホックが金具と共に無くなっていました。 この場合、金具を取り付けるには開腹して施工する必要があります。 革は厚めの革でしたが、ホックが止まった状態で革を引き裂いたと思われます。そのため、補修のために裏側に入れる革は現在の物よりも強い革を入れる必要があります。 裏側から、厚めで引っ張り強度のある革を接着し、その革に... --- ### dunhill手提げバッグのパイピング補修 - Published: 2023-03-03 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://world-repair.com/2023/03/03/dunhill%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ダンヒルの手提げバッグをお持ちいただきました。 多少の使用感はありますが、まだまだ使えそうな手提げバッグです。 背面も使用感はあるものの、通常の使用には特に問題なさそうです。 お客様が気にされていたのは角々に開いてしまった穴です。 また、把手周辺の擦れて色が無くなってしまった部分もできれば補修(リペア)して欲しいという事でした。 以前もパイピング部に傷みが発生したため、メーカーに依頼したところ購入価格よりも高い値段になってしまったそうです。そのため「バラさないでもパイピングの補修が出来るの?」と... --- ### SEIKO腕時計のベルト加工 - Published: 2023-02-26 - Modified: 2023-03-10 - URL: https://world-repair.com/2023/02/26/seiko%e8%85%95%e6%99%82%e8%a8%88%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧 「腕時計のベルトカットをお願いしたいのですが、出来ますか」 というお電話をいただきました。 「できますが、時計屋さんでベルトを買われた方が安いかもしれませんよ。」 とお話させていただきました。 お持ちいただいた腕時計がこちらでした。 お客様の仰る通りベルトをカットするしか、好みの長さに合わせる事が出来そうにありません。 普通の腕時計のベルトは本体左右にバネ棒という部品で止めてありますが、こちらは一枚のベルト革で作成されていました。 ベルトの長さ調整穴は沢山(上部の写真の方が判り易いと思います)開... --- ### 革ジャンへの金具取り付け - Published: 2023-02-23 - Modified: 2023-03-09 - URL: https://world-repair.com/2023/02/23/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%87%91%e5%85%b7%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 革ジャンをお持ちいただきました。多少は擦れによって色落ちが見られますが大きなダメージはありません。 背面から見てもダメージはありませんでした。 しかし、右下のベルト部分に金具がありませんでした。 ピックアップ撮影するとこのような状態でした。ベルトを止める金具がありませんでした。縫製は外れていませんでしたので、なぜ無くなってしまったのかは判りません。 反対側のベルト部分にも金具がありませんでした。こちらにも縫製は外れていませんでした。 ベルト幅は25mmでしたので、それに合う金具を見つける事から始... --- ### CHANELバッグのリメイク依頼 - Published: 2023-02-15 - Modified: 2024-02-13 - URL: https://world-repair.com/2023/02/15/%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%ae%e3%81%94%e4%be%9d%e9%a0%bc%e3%81%a7%e3%81%99/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 「リメイクをして欲しい。」ということでシャネルのバッグをお持ちいただきました。外側に傷みはほとんどありませんでした。 今回のご依頼は「自分の持って知るショルダーベルトを使えるようにして欲しい。」というお話です。現在のベルトは本体に縫い付けられており、本体と同じ革を使って一体化したデザインで作られています。 しかしながら、左右共縫い付けられておりベルトの長さ調整機構がありませんので、お客様にとっては使いにくいバッグだったのかもしれません。 内側は革が切れている箇所があり、お客様ご自身で補修されてい... --- ### CELINEトートバッグのお色直し - Published: 2023-02-07 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://world-repair.com/2023/02/07/celine%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック セリーヌのトートバッグをお持ちいただきました。ほとんど使用感の無い綺麗なバッグです。 お客様からのご依頼は「ピンクが目立ちすぎて派手なので、全てを本体と同じ色にして欲しい。」という事でした。 糸だけでなくアクセントとしてエッジはピンクのラインが多く入っています。単純に色を作ってピンクラインだけを塗装するという安易な方法では綺麗に仕上がりません。 本体全体を塗装することで色ムラを無くすことは出来ますが、房の装飾部はそうそう簡単にはできません。塗装してすぐに房を閉じてしまうと塗料同士がくっついてしま... --- ### COACHショルダーバックの色補修 - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-02-10 - URL: https://world-repair.com/2023/02/03/coach%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック COACHショルダーバックをお持ちいただきました。全体に入っているキズが気になって仕方がない。というお話でした。 背面を確認すると、キズは少なく擦れで色が無くなっているのが周囲全体に発生しているのがご覧いただけます。 側面をピックアップ撮影してみると、擦れによって色の無くなっている状態がご確認いただけます。また、ショルダーベルトにも擦れによる色落ちが見られます。 反対側の側面も同様の状態でした。 底面も擦れにより色が無くなっている部分が散見されます。 お客様は「周囲の擦れは余り気にならない。」と... --- ### BURBERRY折り財布の折り止め補修 - Published: 2023-01-25 - Modified: 2023-02-08 - URL: https://world-repair.com/2023/01/25/burberry%e6%8a%98%e3%82%8a%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%81%ae%e6%8a%98%e3%82%8a%e6%ad%a2%e3%82%81%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック バーバリーの折り財布をお持ちいただきました。 色が擦れで無くなっていたり。隅の表面革が擦り切れたところもありましたが、お持ちいただいた理由は他にありました。 折り止めの根本が、ほとんど切れていました。 取り外した折り止めの構造を確認すると、2枚革を縫製してエッジ(コパ)処理もしっかりされていました。修理は2枚革だったため、間に革を挟み込んでオリジナルの革を戻して修復することにしました。オリジナルの革は切れて使えないため、その代わりに耐久性を考慮した革を挟み込むことにしました。 修復した折り止めを... --- ### Levisベルトの補修依頼 - Published: 2023-01-21 - Modified: 2023-02-06 - URL: https://world-repair.com/2023/01/21/levis%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae%e4%be%9d%e9%a0%bc/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック Levis お持ちいただいたリーバイスの本革ベルトです。「すでに絶版になっているタイプで、何とか修復して欲しい。」というお話でした。 「全体に統一した色に戻して、糸のホツレを修理して欲しい。」というご要望も合わせていただきました。 表の糸のホツレはこのような状態です。僅か一目のホツレですが、放っておくとドンドン糸が出てしまうことになります。 その理由は裏糸が切れているからです。 切れている理由は長年の擦れです。表糸と裏糸の太さが異なるのか゜お判りになると思います。ミシン縫いで行って場合、表糸が太... --- ### レーシングスーツへのワッペン縫い付け - Published: 2023-01-05 - Modified: 2023-02-06 - URL: https://world-repair.com/2023/01/05/%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%83%e3%83%9a%e3%83%b3%e7%b8%ab%e3%81%84%e4%bb%98%e3%81%91/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 真新しいレーシングスーツをお持ち込みいただきました。 ワッペンが届いたので、使用する前に縫製で取り付けて欲しいという事です。 転倒時の頭保護のための背中のクッション部にも取り付けて欲しいという事でした。 背面にはもう横に長い大きなワッペン縫製もあります。 袖上部の左右にも取り付けて欲しいという事でした。 曲面に合わせて、どれだけ綺麗に縫い付けられるかが技術の見せ所です。 縫製後の右袖上部です。 左袖上部にも同様のワッペン取り付けをしています。 背面の長いワッペンは素材が非常に薄い素材で、ワッペン... --- ### LOUIS VUITTON手提げバッグの持ち手作成 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://world-repair.com/2022/12/29/louis-vuitton%e6%89%8b%e6%8f%90%e3%81%92%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%89%8b%e4%bd%9c%e6%88%90/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック ルイヴィトンの小さめの手提げバッグをお持ちいただきました。 「本体はそれほど傷んでいないので、持ち手だけを交換できますか?」というお問い合わせでした。 持ち手は糸がほつれており、革もかなり傷んでいるようです。 裏側から見ると完全に革が傷んでいるのがご覧いただけます。革は2枚革を使用しており、縫製は革色とは異なる糸が使われています。 持ち手を交換するには開口部をグルッと縫製している糸を外す必要があります。その上のエッジ(コパ)も作り直す必要があります。 オリジナルの作りと同様に修理する場合は大きく... --- ### ソファ肘掛け部の本革張り替え - Published: 2022-12-06 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://world-repair.com/2022/12/06/%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a1%e3%81%ae%e8%82%98%e6%8e%9b%e3%81%91%e9%83%a8%e3%81%ae%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88/ - カテゴリー: こんな補修も, ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え 家具はお持ちいただくのが困難なので、出張見積りを行っています。 今回はソファの見積りで伺い、修理をご依頼いただいたソファの肘掛け部のみをお預かりしました。 ご依頼いただいた理由はこちらです。表面の革が切れているのがご覧いただけます。もう一方の肘掛け部はまだ切れていませんでしたが、穴の開きそうなところが数か所ありましたので、同時に交換することになりました。 裏にも本革が使われており、縫製により肘掛け部を包むように作られていました。 施工前に裏側から全体を撮影したものです。穴が6ヶ所ありますが、左右... --- ### GUCCIショルダーベルトの長さ加工 - Published: 2022-12-02 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://world-repair.com/2022/12/02/gucci%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e5%8a%a0%e5%b7%a5/ - カテゴリー: こんな補修も, ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック グッチのショルダーベルトをお預かりしました。長さを15cm程度伸ばして欲しいという事でした。単純に継ぎ足すというわけには行きません。「革目」「色」「エッジ(コパ)」「縫製の有無」「継ぎ足し方」などを事前に考える必要があります。 継ぎ足しする箇所も大切です。今回はショルダーベルトの金具に固定されている部分に継ぎ足すことにしました。 ショルダーベルトの金具側の縫製を外して分解を開始しました。ベルト革は2枚合わせで、エッジ(コパ)は縫製した後に施工されています。 まずは伸ばす寸法の革を取り付けます。「... --- ### HERMESキーケースの色補修 - Published: 2022-11-12 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://world-repair.com/2022/11/12/hermes%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e8%89%b2%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランド財布, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいたエルメスのキーケースです。色が変色し、表面の革の傷みもかなりありました。 背面も同様で、革の変色や傷みが激しく折り部の革切れも確認できます。 内側は、外側と比較して色の変色が少ないのをご覧いただけます。今回はブランド周辺の色に全体を合わせて欲しいというご依頼でした。 折り部の状態は革が擦れて無くなってしまっています。糸も無くなっているのがご覧いただけます。 また、革の表面が固くなって割れを起こしているのもご覧いただけます。 革の表面の下処理をしっかりして、塗装しました。擦れて無く... --- ### 本革ヌメ革バックの傷みとお色直し - Published: 2022-11-05 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://world-repair.com/2022/11/05/%e6%9c%ac%e9%9d%a9%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お持ちいただいた本革の手持ちバックです。色が変色しているのがご覧いただけます。ヌメ革で作られていますので、人の皮脂が革の表面に付着して酸化し、色が変色したようです。また、表面の革は表皮の一部にヒビ割れが生じている場所もありました。 背面も同様に変色していますが、比較的状態は良いようです。 バックの内側を見てみると、本来の色が残っていました。お客様のご要望の色はこのフタを開けた裏側の色でした。 底面にも色の変色がありました。手持ちバックなので、持ち方を考えると変色も納得できます。 施行後の底面です... --- ### 革ジャンの色直しです - Published: 2022-11-05 - Modified: 2022-12-01 - URL: https://world-repair.com/2022/11/05/%e9%9d%a9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%89%b2%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%81%a7%e3%81%99/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト 昨年お持ちいただいた革ジャンです。色が無くなっているのがご覧いただけます。 背面も同様に色落ちが見られますが、正面よりも比較的状態は良いようです。 ブランドが入っている周辺も同様に色落ちが見られます。ブランドの上側は擦れて色が無くなってしまっています。 袖部分は、おそらく転倒時の保護を目的としてさらに革が縫い付けられていました。 その表面の傷みが余りにも酷い状態でした。 袖部分は、指で触るだけでも革の表皮がボロボロと落ちるほど劣化していました。他にも同様の場所が数か所あり、すぐに色補修をするには... --- ### CHANELショルダーバッグの色補修 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2022-10-22 - URL: https://world-repair.com/2022/10/20/chanel%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ae%e6%93%a6%e3%82%8c%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ブランドバック, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック シャネルのショルダーバッグをお持ちいただきました。全体的に色褪せが出ているようです。 背面も同じような状況です。 擦れによる細かなキズも気にされていましたが、写真ではほとんど判りません。 しかし、入念に見るとバッグの傷みが見えてきました。ショルダーベルトの右上部に表面の色が無くなっている擦れがありました。また、ショルダーの右下(ポケットの上に革が切れた傷みもありました。こちらはポケットのある裏側です。 表側の角にも同様に擦れがありました。擦れをピックアップするとこのような感じです。 擦れ施行後は... --- ### リビング椅子のクッション補修 - Published: 2022-10-08 - Modified: 2022-12-14 - URL: https://world-repair.com/2022/10/08/%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%a4%85%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: ソファと家具, 修理実績一覧, 革の張り替え リビング椅子のクッション補修をご依頼いただきました。座面は傷んでいないので、そのまま使用してなるべく安くして欲しいというご依頼でした。 座面は合成皮革です。そのため、擦れやキズが多いと座面の交換をお奨めしています。状態を確認すると擦れや傷みがほとんど無く、お客様のご要望通りに座面は今までの物を使用することになりました。材料費で言えば座面の合成皮革分がコストダウンできます。しかし、それよりは今までの物を使用するために、表面の革紋(シボ)や色合いが全く同じになる事です。合成皮革もメーカーや年代によっ... --- ### BURBERRYコートの革部補修 - Published: 2022-10-02 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://world-repair.com/2022/10/02/burberry%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e9%9d%a9%e9%83%a8%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 革ジャケット・靴・ベルト お持ちいただいたバーバリーのコート。息子さんが古着の中から気に入ってご購入されたとの事。「弊社は革製品がメインなのに。」と思っていたら「コートに縫い付けられている革ベルトを補修して欲しい。」という事でした。 本革ですが、表面に色が無くなっているのがご覧いただけます。 反対側も同様の傷みです。革は元々の動物の革色ではありません。加工して色を入れている物が多く、こちらも加工して色を入れている物でした。 左右のベルトを取り外してみるとこのような物でした。 裏側も同様に傷みが見られます。革表面の色落ちと... --- ### ショルダー鞄のプチ・リメイク - Published: 2022-09-17 - Modified: 2022-11-22 - URL: https://world-repair.com/2022/09/17/%e9%9e%84%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/ - カテゴリー: こんな補修も, 修理実績一覧, 鞄・財布・バック 本革のショルダー鞄をお持ちいただきました。こちらは正面ですが、特に傷みは見られません。 背面も傷みはありませんでした。お客様がお持ちいただいた理由は「プチ・リメイク(※お客様が言われた言葉を変換した場合)して欲しい。」という事でした。 「使い易い鞄だけれど、物を入れて肩に掛けると鞄が開いてしまうのが嫌なんです。」というお話でした。そのため、この開きを修正するリメイクが必要になります。お客様のご要望はもうひとつ「特別に高い鞄でもないので、あまり高額にならない方法で、改善したい。」というのがお客様の... --- ### ショルダーバッグ内側金具の補修 - Published: 2022-09-14 - Modified: 2022-09-27 - URL: https://world-repair.com/2022/09/14/%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e5%86%85%e5%81%b4%e9%87%91%e5%85%b7%e3%81%ae%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ - カテゴリー: 修理実績一覧, 鞄・財布・バック お気に入りのショルダーバッグをお持ちいただきました。使用感はありますが特に傷みはありません。 背面も使用感はありますが、前面と同様に傷みは無いようです。 お客様にお持ちいただいた理由は、内側金具の周辺が傷んでしまった事でした。 手前側の金具周辺が傷んでいる所です。 傷んでいる所のピックアップ画像がこちらです。テープで補修されていた様子がうかがえます。 内側の生地を交換する方法が考えられますが、分解の範囲が非常に広範になりますので、あまり現実的ではありません。 そこで、お客様とのお話し合いの結果、... --- ---