左右ベルト取り付け完了後の画像です。
ベルトは2枚の革を使用していますが、工程数はかなり多くなります。
➀最初に革塗装を行います。
②サイズを合わせて片側2枚を切り出します。
③二枚合わせで縫製を行います。
④エッジ塗料を使って擦れに強くします。
⑤エッジ塗料の上に色合わせと保護の塗料を塗ります。
⑥ベルト穴を開けたり、金具を取り付けます。
⑦コートを開腹して裏側に糸を貫通させないようにします。
⑧作り変えた本革ベルトを縫い付けます。
⑨コートを元の状態に縫製します。
それ以外にも「革の選択」や「塗料の調色」「糸の購入」「両面カシメ金具の購入」なども行っていますので、実際の工程はさらに増えます。
弊社はオリジナルに近いリペア(修理)を最優先に考えます。その場合、金額的には高くなる場合もあります。