丁寧なリペア技術で蘇る一品 丁寧なリペア技術で蘇る一品 愛着ある鞄やバック/ソファや椅子の座面/革ジャン革コート/財布/革靴/車の本革シートも修理可能『自社内施工』でレザー製品(本革・合成皮革)が回復擦れ・切れ・色褪せ・ホツレ・ファスナー交換も10年安心の『抗菌・除菌』塗装もオススメ見積無料!!(要:事前予約)※駐車場2台のため(看板前) 修理実績一覧へ 鞄やバック/財布/革靴/ブーツ革ジャン/コート/椅子の座面ソファや車の本革シートも修理可能擦れ・切れ・色褪せ・ファスナー交換も『自社内施工』でレザー製品が回復安心の『抗菌・除菌』塗装もオススメ見積無料!!(要:事前予約)※駐車場2台のため(看板前) 修理実績カテゴリ別一覧へ 採用情報へ 本品の修理実績へ 修理や補修の事例へ 技術紹介へ 修理実績カテゴリ別一覧 200例以上の修理実績をカテゴリで選択できます。「Before」「After」で判りやすくご覧いただけます。 カテゴリ別一覧へ 修理価格と修理期間 価格は目安です。修理方法によって大きく異なります。修理期間は部品購入の有無や難易度により異なります。 修理価格と修理期間へ 問合せと来店予約 修理(リペア)や補修の内容は100件100通りです。修理品は出来る限りお持ちください。(※配送受付あり) 問合せと来店予約へ ちょっとした修理の知識とお知らせ 2022-10-14 / 最終更新日 : 2022-12-20 knishikawa 修理の知識とお知らせ ファスナー(チャック)交換とスライダーは10000点から選択? 弊社で交換したファスナー(チャック)です。当然外し終えた物ですので、すべて傷みがあります。 金属ファスナー(チャック)の左側の布地部分が切れているのがお判りでしょうか?わずかな切れですが、こちらはファスナー(チャック)全 […] 2022-06-08 / 最終更新日 : 2022-08-27 knishikawa 修理の知識とお知らせ ショルダーベルト交換にも3種類の方法を検討!? COACHのバックです。ショルダーベルトがボロボロに傷んでいます。 ここまで傷んでいると作り変えるしかありません。オリジナルは表と裏は同素材で同色です。ショルダーベルトにも各種の作り方があるのをご存じでしょうか?・一枚ベ […] 2022-01-23 / 最終更新日 : 2022-02-05 knishikawa 修理の知識とお知らせ 10年安心の『抗菌・除菌』塗装を開始しました 新型コロナウィルスの除菌に対応した『ダイヤニウム』塗料を塗装(コーティング)することで『10年間 抗菌・除菌性能を維持』できます。サンプル画像は『抗菌・除菌』施工を行ったベルトです。擦れ補修やカラーチェンジのときに同時に […] 最近の投稿 2022-12-29 / 最終更新日 : 2023-01-04 knishikawa ブランドバック LOUIS VUITTON手提げバッグの持ち手作成 ルイヴィトンの小さめの手提げバッグをお持ちいただきました。 「本体はそれほど傷んでいないので、持ち手だけを交換できますか?」というお問い合わせでした。 持ち手は糸がほつれており、革もかなり傷んでいるようです。 裏側から見 […] 2022-12-06 / 最終更新日 : 2023-01-21 knishikawa こんな補修も ソファ肘掛け部の本革張り替え 家具はお持ちいただくのが困難なので、出張見積りを行っています。 今回はソファの見積りで伺い、修理をご依頼いただいたソファの肘掛け部のみをお預かりしました。 ご依頼いただいた理由はこちらです。表面の革が切れているのがご覧い […] 2022-12-02 / 最終更新日 : 2023-01-02 knishikawa こんな補修も GUCCIショルダーベルトの長さ加工 グッチのショルダーベルトをお預かりしました。長さを15cm程度伸ばして欲しいという事でした。 単純に継ぎ足すというわけには行きません。「革目」「色」「エッジ(コパ)」「縫製の有無」「継ぎ足し方」などを事前に考える必要があ […] 2022-11-12 / 最終更新日 : 2023-01-24 knishikawa ブランド財布 HERMESキーケースの色補修 お持ちいただいたエルメスのキーケースです。色が変色し、表面の革の傷みもかなりありました。 背面も同様で、革の変色や傷みが激しく折り部の革切れも確認できます。 内側は、外側と比較して色の変色が少ないのをご覧いただけます。今 […] 2022-11-05 / 最終更新日 : 2022-11-29 knishikawa 修理実績一覧 本革バックの色直し お持ちいただいた本革の手持ちバックです。色が変色しているのがご覧いただけます。 人の皮脂が革の表面に付着して酸化した結果、色が変色したようです。 また、表面の革は表皮の一部にヒビ割れが生じている場所もありました。 背面も […] 2022-11-05 / 最終更新日 : 2022-12-01 knishikawa 修理実績一覧 革ジャンの色直しです 昨年お持ちいただいた革ジャンです。色が無くなっているのがご覧いただけます。 背面も同様に色落ちが見られますが、正面よりも比較的状態は良いようです。 ブランドが入っている周辺も同様に色落ちが見られます。ブランドの上側は擦れ […] 2022-10-20 / 最終更新日 : 2022-10-22 knishikawa ブランドバック CHANELショルダーバッグの色補修 シャネルのショルダーバッグをお持ちいただきました。全体的に色褪せが出ているようです。 背面も同じような状況です。 擦れによる細かなキズも気にされていましたが、写真ではほとんど判りません。 しかし、入念に見るとバッグの傷み […] 2022-10-08 / 最終更新日 : 2022-12-14 knishikawa ソファと家具 リビング椅子のクッション補修 リビング椅子のクッション補修をご依頼いただきました。座面は傷んでいないので、そのまま使用してなるべく安くして欲しいというご依頼でした。 座面は合成皮革です。そのため、擦れやキズが多いと座面の交換をお奨めしています。状態を […] 2022-10-02 / 最終更新日 : 2022-10-14 knishikawa こんな補修も BURBERRYコートの革部補修 お持ちいただいたバーバリーのコート。息子さんが古着の中から気に入ってご購入されたとの事。「弊社は革製品がメインなのに。」と思っていたら「コートに縫い付けられている革ベルトを補修して欲しい。」という事でした。 本革ですが、 […] 2022-09-17 / 最終更新日 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も ショルダー鞄のプチ・リメイク 本革のショルダー鞄をお持ちいただきました。こちらは正面ですが、特に傷みは見られません。 背面も傷みはありませんでした。お客様がお持ちいただいた理由は「プチ・リメイク(※お客様が言われた言葉を変換した場合)して欲しい。」と […] 修理実績一覧へ お気軽にお問い合わせください。043-264-8720受付時間 11:00-17:00 【定休日:不定休】 ※外出している場合もあります ご来店前のお電話が確実です 問合せと来店予約はこちら
2022-10-14 / 最終更新日 : 2022-12-20 knishikawa 修理の知識とお知らせ ファスナー(チャック)交換とスライダーは10000点から選択? 弊社で交換したファスナー(チャック)です。当然外し終えた物ですので、すべて傷みがあります。 金属ファスナー(チャック)の左側の布地部分が切れているのがお判りでしょうか?わずかな切れですが、こちらはファスナー(チャック)全 […]
2022-06-08 / 最終更新日 : 2022-08-27 knishikawa 修理の知識とお知らせ ショルダーベルト交換にも3種類の方法を検討!? COACHのバックです。ショルダーベルトがボロボロに傷んでいます。 ここまで傷んでいると作り変えるしかありません。オリジナルは表と裏は同素材で同色です。ショルダーベルトにも各種の作り方があるのをご存じでしょうか?・一枚ベ […]
2022-01-23 / 最終更新日 : 2022-02-05 knishikawa 修理の知識とお知らせ 10年安心の『抗菌・除菌』塗装を開始しました 新型コロナウィルスの除菌に対応した『ダイヤニウム』塗料を塗装(コーティング)することで『10年間 抗菌・除菌性能を維持』できます。サンプル画像は『抗菌・除菌』施工を行ったベルトです。擦れ補修やカラーチェンジのときに同時に […]
2022-12-29 / 最終更新日 : 2023-01-04 knishikawa ブランドバック LOUIS VUITTON手提げバッグの持ち手作成 ルイヴィトンの小さめの手提げバッグをお持ちいただきました。 「本体はそれほど傷んでいないので、持ち手だけを交換できますか?」というお問い合わせでした。 持ち手は糸がほつれており、革もかなり傷んでいるようです。 裏側から見 […]
2022-12-06 / 最終更新日 : 2023-01-21 knishikawa こんな補修も ソファ肘掛け部の本革張り替え 家具はお持ちいただくのが困難なので、出張見積りを行っています。 今回はソファの見積りで伺い、修理をご依頼いただいたソファの肘掛け部のみをお預かりしました。 ご依頼いただいた理由はこちらです。表面の革が切れているのがご覧い […]
2022-12-02 / 最終更新日 : 2023-01-02 knishikawa こんな補修も GUCCIショルダーベルトの長さ加工 グッチのショルダーベルトをお預かりしました。長さを15cm程度伸ばして欲しいという事でした。 単純に継ぎ足すというわけには行きません。「革目」「色」「エッジ(コパ)」「縫製の有無」「継ぎ足し方」などを事前に考える必要があ […]
2022-11-12 / 最終更新日 : 2023-01-24 knishikawa ブランド財布 HERMESキーケースの色補修 お持ちいただいたエルメスのキーケースです。色が変色し、表面の革の傷みもかなりありました。 背面も同様で、革の変色や傷みが激しく折り部の革切れも確認できます。 内側は、外側と比較して色の変色が少ないのをご覧いただけます。今 […]
2022-11-05 / 最終更新日 : 2022-11-29 knishikawa 修理実績一覧 本革バックの色直し お持ちいただいた本革の手持ちバックです。色が変色しているのがご覧いただけます。 人の皮脂が革の表面に付着して酸化した結果、色が変色したようです。 また、表面の革は表皮の一部にヒビ割れが生じている場所もありました。 背面も […]
2022-11-05 / 最終更新日 : 2022-12-01 knishikawa 修理実績一覧 革ジャンの色直しです 昨年お持ちいただいた革ジャンです。色が無くなっているのがご覧いただけます。 背面も同様に色落ちが見られますが、正面よりも比較的状態は良いようです。 ブランドが入っている周辺も同様に色落ちが見られます。ブランドの上側は擦れ […]
2022-10-20 / 最終更新日 : 2022-10-22 knishikawa ブランドバック CHANELショルダーバッグの色補修 シャネルのショルダーバッグをお持ちいただきました。全体的に色褪せが出ているようです。 背面も同じような状況です。 擦れによる細かなキズも気にされていましたが、写真ではほとんど判りません。 しかし、入念に見るとバッグの傷み […]
2022-10-08 / 最終更新日 : 2022-12-14 knishikawa ソファと家具 リビング椅子のクッション補修 リビング椅子のクッション補修をご依頼いただきました。座面は傷んでいないので、そのまま使用してなるべく安くして欲しいというご依頼でした。 座面は合成皮革です。そのため、擦れやキズが多いと座面の交換をお奨めしています。状態を […]
2022-10-02 / 最終更新日 : 2022-10-14 knishikawa こんな補修も BURBERRYコートの革部補修 お持ちいただいたバーバリーのコート。息子さんが古着の中から気に入ってご購入されたとの事。「弊社は革製品がメインなのに。」と思っていたら「コートに縫い付けられている革ベルトを補修して欲しい。」という事でした。 本革ですが、 […]
2022-09-17 / 最終更新日 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も ショルダー鞄のプチ・リメイク 本革のショルダー鞄をお持ちいただきました。こちらは正面ですが、特に傷みは見られません。 背面も傷みはありませんでした。お客様がお持ちいただいた理由は「プチ・リメイク(※お客様が言われた言葉を変換した場合)して欲しい。」と […]