修理や補修(リペア)は
・『オリジナルの組み立て方を遡って分解する方法』
の他に
・『アイデアで解決する方法』も重要
弊社は基本的に、組み立てした順序を類推して元の状態に戻す修理を心掛けています。しかし、オリジナルの組み立て方をさかのぼる方法は分解範囲が大きくなる場合が多く価格が高くなりがちです。そのため、修理方法はお客様との話し合いでコストダウンを図る方法を検討して、ご提案させていただきます。
例えば
★お客様のご要望をそのまま行うと【大きく分解】しなければならない。
↓
価格を抑えるために【見えないところでコストダウン】する方法をご提案。
★擦れて【無くなってしまった革】を。
↓
【全て交換しない】で、技術とアイデアで修理することを行なってコストダウン。
★【本来の修理方法】と【アイデアによる他の方法】をご説明しながら、最終的に価格を決めています。
↓
【修理時間が多くなるものは高く】なり、【修理時間を少なくできる場合は安く】仕上げられます。
そのため、お電話だけで価格のお問い合せをいただいても、非常に大雑把な価格しかお伝えできません。その場合、どちらかというと高めの金額をお伝えすることになってしまいます。修理方法によっては、2倍~10倍以上もの修理時間の開きができます。コストダウン方法は、お客様とお話しする中でご提案しています。
見積り(要:事前予約)は無料で行っていますので、実物をお持ちいただければ幸いです。
家具やソファなどは出張見積りも行っています。千葉市内は無料です。
※周辺地域は費用¥5000をご請求しますが、ご発注いただいた場合は費用から引かせていただきます。