2023-05-24 / 最終更新日 : 2023-06-01 knishikawa ブランドバック TOD’S手提げバッグの色補修 TOD’Sの手提げバッグをお持ちいただきました。真新しいバッグを保存していた時に、持ち手を下げて本体に付く状態だったために持ち手の色が本体に移ってしまったという事でした。 背面も同様に持ち手の黒い筋が付着して […]
2023-05-20 / 最終更新日 : 2023-05-23 knishikawa 修理実績一覧 折り財布の全体補修 お持ちいただいた折り財布。「今後も使い続けたいので綺麗にして欲しい。」という事でした。 色は擦れによってほとんど元の色が見られません。 背面も同様に擦れで色が無くなっています。 側面はエッジ(コバ)の色がほとんどありませ […]
2023-05-13 / 最終更新日 : 2023-05-21 knishikawa ブランドバック GUCCIショルダーバッグのクリーニング グッチショルダーバッグをお持ちいただきました。明らかに汚れが付着しており、茶色に見える汚れが全体に点在しているのをご覧いただけます。 反対側はそれほど汚れていませんが、茶色い汚れは同様に見られます。 ピックアップ撮影する […]
2023-05-10 / 最終更新日 : 2023-05-19 knishikawa こんな補修も アンティーク鞄の持ち手修復 アンティーク鞄をお持ちいただきました。当時のシールが貼ってあり、それが時代を表しています。元々の持ち主と共に多くの旅に同行したのでしょう。 反対面にも沢山のシールが貼ってあり、歴史を感じさせてくれます。このアンティーク鞄 […]
2023-05-06 / 最終更新日 : 2023-05-09 knishikawa 修理実績一覧 本革ベルトのカット加工 本革のベルトをお持ちいただきました。途中で繋ぎを入れている珍しいベルトでした。縫製して止めているベルトのため、個人では日頃革細工でもしていないと面倒な加工です。 ピックアップ撮影すると2本のリングに挟み込む事でベルトを止 […]
2023-05-05 / 最終更新日 : 2023-05-06 knishikawa 修理実績一覧 本革トートバッグの色補修 本革のしっかりしたトートバッグをお持ちいただきました。 お客様の気にされていたのは、擦れによる色落ちです。色は黒の原色なので特に問題なさそうです。 反対側(こちらにはポケットがありません)も同様に擦れによる色落ちが見られ […]
2023-04-30 / 最終更新日 : 2023-05-01 knishikawa ブランド財布 GUCCI二つ折り財布のエッジ(コバ)補修 お持ちいただいたグッチの二つ折り財布。見たところ、表面には大きな傷みはありませんでした。 反対側も表面に傷みはほとんどありません。 しかし、上部に黒いラインが無くなっているのがお判りになるでしょうか? エッジ(コバ)部を […]
2023-04-27 / 最終更新日 : 2023-05-30 knishikawa こんな補修も 万年筆ペンケースの修理 お持ちいただいたペンケース。ベルト切れによって蓋を閉められなくなっていました。縫製部を確認すると、糸で革が切れており再縫製するだけでは再生できません。 片側は、まだ糸も切れておらずベルトが糸で止まっているのがご覧いただけ […]
2023-04-19 / 最終更新日 : 2023-04-25 knishikawa こんな補修も CHANELショルダーバックのホック交換 シャネルショルダーバックをお持ちいただきました。本体周辺やショルダーベルトにも特別な傷みは見当たりません。 お持ちいただいた理由は、本体のホックが「カチッ」と閉まらないという事でした。 CHANELの刻印があるホックです […]
2023-04-10 / 最終更新日 : 2023-04-14 knishikawa 修理実績一覧 革ジャンの切れ補修とホック取り付け 真新しい革ジャンをお持ちいただきました。 何かに引っ掛けてベルトの下の革が切れてしまったとの事でした。 革が切れた部分をピックアップ撮影するとこのような状態でした。 ベルトを止めるためのホックが金具と共に無くなっていまし […]
2023-03-03 / 最終更新日 : 2023-03-11 knishikawa ブランドバック dunhill手提げバッグのパイピング補修 ダンヒルの手提げバッグをお持ちいただきました。 多少の使用感はありますが、まだまだ使えそうな手提げバッグです。 背面も使用感はあるものの、通常の使用には特に問題なさそうです。 お客様が気にされていたのは角々に開いてしまっ […]
2023-02-26 / 最終更新日 : 2023-03-10 knishikawa こんな補修も SEIKO腕時計のベルト加工 「腕時計のベルトカットをお願いしたいのですが、出来ますか」 というお電話をいただきました。 「できますが、時計屋さんでベルトを買われた方が安いかもしれませんよ。」 とお話させていただきました。 お持ちいただいた腕時計がこ […]
2023-02-23 / 最終更新日 : 2023-03-09 knishikawa こんな補修も 革ジャンへの金具取り付け 革ジャンをお持ちいただきました。多少は擦れによって色落ちが見られますが大きなダメージはありません。 背面から見てもダメージはありませんでした。 しかし、右下のベルト部分に金具がありませんでした。 ピックアップ撮影するとこ […]
2023-02-15 / 最終更新日 : 2023-03-21 knishikawa こんな補修も CHANELバッグのリメイク依頼 「リメイクをして欲しい。」ということでシャネルのバッグをお持ちいただきました。外側に傷みはほとんどありませんでした。 今回のご依頼は「自分の持って知るショルダーベルトを使えるようにして欲しい。」というお話です。 現在のベ […]
2023-02-07 / 最終更新日 : 2023-02-14 knishikawa ブランドバック CELINEトートバッグのお色直し セリーヌのトートバッグをお持ちいただきました。ほとんど使用感の無い綺麗なバッグです。 お客様からのご依頼は「ピンクが目立ちすぎて派手なので、全てを本体と同じ色にして欲しい。」という事でした。 糸だけでなくアクセントとして […]