BVLGARI長財布の色補修

ブルガリの長財布をお持ちいただきました。画像ですぐお判りになると思いますが汚れが沢山見られました。

最初は「クリーニング」ということでしたが、弊社で使用している革クリーニング液では全く汚れが落ちませんでした。
何か、汚れを付けたものに覚えはありませんか?とお聞きしましたが、思い当たるものは出てきませんでした。

クリーニング液で汚れが落とせないということは塗装する方法しか選択肢はありません。しかし、表面のブランドマークは印刷されており、マスキングしても相当慎重に作業しなければブランドマークの円がおかしくなってしまいます。

ブランドマークをマスキングして慎重に塗装しましたが、微妙に円の形が変わっていますが、これがほぼ限界かもしれません。

背面も同様に塗装して色を補修しました。周囲のコパや引き手も同色でしたので、全て塗装しています。

お客様にご覧いただくと「完璧じゃないですか。」と第一声で言っていただき、大いに喜んでおられました。「ズボンに入れていたのが汚れが付いた原因かもしれないので、今後はカバンに入れて持ち歩きます。」というお話もされていました。
ブランドマークにある文字にはとても色を入れられない状況でしたので、その点はご説明しています。色も気に入っていただけたようです。色は100%の色はなかなか作ることができません。微妙にオリジナルとは異なりますがお客様の許容範囲に収めなければなりませんので今回はかなり色の作り込みもしてから塗装しています。気に入っていただけて本当にホッとした瞬間でした。

Follow me!