2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-09-15 knishikawa ソファと家具 長椅子コーナー部の座面張り替え 長椅子のコーナー部分をお預かりしました。長椅子と違って小さいように見えますが、施工工数は多くなります。 座面の破れている部分は小さいですが、全ての破れ解消のためには仕方ありません。こちらはコーナー部座面の左部分です。小さ […]
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-09-06 knishikawa ソファと家具 長椅子の座面張り替え お医者さんの待合室で良く見かける長椅子の座面交換をご依頼いただきました。 座面が傷んでいるのは4脚中3脚でした。3脚全てを同時にお預かりすると、待合室に残るのは1脚のみになってしまいます。そのため、一週間に一脚づつをお預 […]
2025-05-22 / 最終更新日時 : 2025-09-04 knishikawa ブランド財布 COACHキーケースの合成皮革補修 コーチのキーケースをお持ちいただきました。外観はそれほど傷んでいるわけではありません。 反対側も大きな傷みはありませんでした。 しかし、内側を拝見するとボロボロの状態でした。 内側の素材は合成皮革で、表面がパラパラと剥が […]
2025-05-15 / 最終更新日時 : 2025-09-04 knishikawa ブランドバック LANCELバッグの持ち手根本の作り替え ランセルのバッグをお持ちいただきました。長くお使いのようで、それなりの傷みは見受けられます。 お持ちいただいた理由はこちらの写真でお判りいただけます。持ち手の根本の革が切れてしまっています。 切れている部分をピックアップ […]
2025-04-27 / 最終更新日時 : 2025-05-12 knishikawa こんな補修も BOTTEGA VENETA手提げバッグのクリーニング ボッテガの手提げバッグをお持ちいただきました。まだ新しそうなバッグでした。 革の傷みは全くありませんでしたが、お持ちいただいた理由は白い汚れがところどころに付いている点でした。 まずは、弊社が使っているクリーニング液で汚 […]
2025-04-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 knishikawa こんな補修も ビス紛失のオーストリッチバッグの修理(リペア) オーストリッチのハンドバッグをお持ちいただきました。 お持ちいただいた理由は「金具が取れかけている。」という事でした。 金具の裏面を確認するとネジが一本外れて無くなっていました。 DIYの得意な方でしたら「ホームセンター […]
2025-04-03 / 最終更新日時 : 2025-05-04 knishikawa こんな補修も FENDI二つ折り財布の補修 フェンディの二つ折り財布をお持ちいただきました。周囲は本革ですが、表面は生地タイプの財布です。 生地に切れは無く、擦れも見られませんでした。 周囲の革が全ての傷みを受け止めてくれていたようです。周囲の革の面積は僅かなので […]
2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-05-03 knishikawa ブランドバック LOUIS VUITTONボディバックの革切れ補修 ルイヴィトンのボディバックをお持ちいただきました。バックに傷みはほとんどなく、ベルトもそれほど傷んでいませんでした。 お持ちいただいた理由はボディバックを支えている下部のベルト保持の革が切れかけていました。この部分は回転 […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-04-21 knishikawa こんな補修も ムートン革の革ジャン切れ補修 羊(ムートン)革の革ジャンをお持ちいただきました。右肩(画像では左上)に切れがありそうです。 背面は特に傷みはありませんでした。 もう一つ、お客様の気にされていたのは左腕にあった切れでした。こちらは全体写真では確認できな […]
2025-03-20 / 最終更新日時 : 2025-04-21 knishikawa ブランド財布 PRADA財布の革切れ補修 プラダの財布をお持ちいただきました。ブランドマークのある外観からは全く傷みがありませんでした。 背面も確認させていただきましたが、傷みの無い綺麗な外観でした。 お持ちいただいた理由は、こちらのボタンホックによる革の切れで […]
2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランド財布 Bottega財布のパイピング補修 ボッテガの長財布をお持ちいただきました。写真の下から上に上がるにつれて色が濃くなっているタイプでした。 表面の3色を塗りなおすとなると色の調色も大変になりますし、ボッテガのような革を編んだタイプは塗分けが重要になります。 […]
2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランドバック Cartierポーチの色直し カルティエのポーチをお持ちいただきました。擦れのため、非常に色が無くなっているのがご覧いただけます。ブランドマーク内も色が擦れで色が無くなってしまっています。 背面も擦れが酷くてファスナー近くは完全に色が無くなってしまっ […]
2025-02-23 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランドバック PRADAハンドバッグの色直し プラダのハンドバッグをレターパックプラスでお送りいただきました。パッと見ではほとんど傷みは感じられません。 背面も傷みは感じられません。 お送りいただいたお品なので、お客様のご都合の良い時間(弊社のホームページ画像から入 […]
2025-02-17 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa こんな補修も 海外の地域ブランド手作りバックの補修 インポート(輸入)されていない海外の地元ブランド製品をお持ちいただきました。外国へ行かれた時に購入されたようです。海外では独自に革を加工して製品にして販売されている地元ブランドが良くあるようです。 弊社には修理拠点を日本 […]
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランド財布 BVLGARI長財布の色補修 ブルガリの長財布をお持ちいただきました。画像ですぐお判りになると思いますが汚れが沢山見られました。 最初は「クリーニング」ということでしたが、弊社で使用している革クリーニング液では全く汚れが落ちませんでした。 何か、汚れ […]
2025-01-27 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランド財布 DIGAWEL財布の色補修 ディガウェルのキャメル色のパースをお持ちいただきました。海外のブランドではなくDIGAWELは日本の地域ブランドです。 よく手に触れる部分の色がかなり退色しています。しかし、太陽光で退色しているわけではなさそうです。 背 […]
2025-01-18 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランド財布 a.testoni財布の折り部補修 ア・テストーニの二つ折り財布をお持ちいただきました。シンプルな二つ折り財布で、丁寧に使っておられるのが判る一品でした。 お客様が気にされていたのが折り部の傷みです。画像でも財布の左上は色が無くなっているのがお判りいただけ […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa 修理実績一覧 AVIREX革ジャンの色直し アビレックスのダウンジャケットタイプの革ジャンをお持ちいただきました。色はターコイズブルーです。 色はオリジナルの状態を、ほぼ保てている場所もありましたが、全体的にくすんだ色になってしまっていました。 襟は人の汗や皮脂に […]
2024-12-28 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa こんな補修も CHANELショルダーポーチのシルバー色補修 シャネルのショルダーポーチをお持ちいただきました。表面にある大きなブランドマークは特に問題はなく、本体の黒い部分は布地のため弊社ではあまり補修を行っていない素材でした。 お客様がリペア(補修)されたい部分は、表面から裏側 […]
2024-12-22 / 最終更新日時 : 2025-04-22 knishikawa ブランドバック CHANELショルダーバックの色補修 シャネルのショルダーバックをお持ちいただきました。人気のある高級バックです。 他の店で「こんな高級品はうちではできません。」と断られたそうです。当然当店にも「このバッグをきれいにできますか?」とのお問い合わせでした。 前 […]