2017-11-11 / 最終更新日時 : 2022-08-28 knishikawa ブランド財布 COACHの財布の依頼です エッジが切れて内側の繊維が出ている状態でお持ちいただきました。上部のこちらの面だけが完全にエッジ(コパ)が切れてしまっていました。 底面の二つ折り部もエッジ(コパ)が無くなっています。左右のエッジ(コパ)は残っているのが […]
2017-10-15 / 最終更新日時 : 2022-08-26 knishikawa 修理実績一覧 未使用鞄の内袋補修のご依頼 内袋は両面テープで貼られていただけでした。これでは接着力が無くなった段階で落ちても不思議ではありません。 元通りに両面テープで内袋を貼り合わせました。しかし、縫製しないとまた落ちてしまう可能性があるため縫製を行いました。 […]
2017-10-01 / 最終更新日時 : 2022-08-25 knishikawa こんな補修も BVLGARI財布の一部革切れ BVLGARIの財布をお預かりしました。「なんとか使い続けたい。」というお客様のご要望でした。 破損箇所は財布側面の革が切れている状態です。お客様とお話しながら仕上がりのイメージを組み立てて行きます。 「使い続けたい」と […]
2017-09-27 / 最終更新日時 : 2022-08-26 knishikawa ブランド財布 CHROME HEARTS長財布の色補修です 全体的に擦れが激しい長財布です。 どちらかというと凸のクロスよりも、本体の凹の部分の色褪せがひどいようです。 凹の退色していた部分も色が回復しました。画像では拡大していただければ、その変化をご確認いただけます。
2017-09-26 / 最終更新日時 : 2022-08-26 knishikawa ブランド財布 dunhill財布のカラーチェンジを行いました ダンヒルの財布をお預かりしましたが、ブランドマークの入っている面はそれほど傷んでいません。 しかし裏面は汚れ(ペンキ)が付着し、傷と擦れもありました。 また、財布の一部が破損しており、その部分も補修して欲しいということで […]
2017-09-24 / 最終更新日時 : 2019-12-23 knishikawa 修理実績一覧 ベルトが切れたショルダーバッグの補修 投稿日:2017年9月27日 ベルトが切れたショルダーバッグの補修 ほとんど切れているショルダーバッグの革ベルト。 切れかけのベルトをカットして、残ったベルトを加工して本体に縫い付けします。 少しだけ短くなりますが、鞄と […]
2017-08-29 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 クロコダイル模様の財布のご依頼をいただきました。 ブルーの色が少し色褪せており、エッジが擦れのため白くなっています。 全体にブルーを濃くして深い色合いにし、高光沢にして欲しいというご要望でした。 深い色を実現するため、トップコートを含めて、トータル24層の塗装を行い、さ […]
2017-07-07 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 合成皮革のアタッシュケースの修復を行いました 全体的にキズとシミが目立っています。 取っ手もかなり傷んでいます。 落下させたところはガタガタになっています。 全体に塗り直しました。黄色ベースに赤茶色と茶色のグラデーションを思いきって取り入れました。 取っ手もシミやキ […]
2017-06-17 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 10年以上使って色褪せた鹿革ポーチ 非常に色褪せし、バッグ表面の模様もほとんど消えかけています。 凹凸で模様が表現されている部分も少し濃い色で塗ることで凹凸が強調され模様も回復しました。 元の色とはかなり変わりましたが、使い込まれる前のポーチのイメージを取 […]
2017-06-13 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 昔から愛用の手提げバッグの補修 ちょっとわかりにくいですが周辺や手提げ部はや全体に色褪せしています。 全体が元の黒色に均一になりました。 周辺部は特に改善しています。
2017-06-06 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 黒のエナメルバッグを明るい色へカラーチェンジ 少し古い感じの黒いハンドバック。素材はエナメルです。 擦れた部分が白くなっていました。 ワインレッド系の色にカラーチェンジです。 下地が濃い色でも明るい色へ変更ができます。 こちらはサンプルとして展示しています。
2017-06-05 / 最終更新日時 : 2021-07-08 knishikawa ブランドバック COACHのショルダーバックの塗り直しを行いました 全体にシミが多いので、持ち歩くにはちょっと格好悪いとのことでした。 濃いシミを特に気にされているようでしたので、若干色を変えることをご了解いただいて施工しました。 少し色を濃くすることでシミが消え、全体が蘇りました。 ベ […]
2017-06-03 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 縫い目を残して全体の色と光沢を元のように戻す 全体に色褪せてくすんでいました。 痛みが激しいわけではありませんが、多くの「擦れ」「キズ」がありそのままにしておくと、痛みが激しくなってしまいます。 最も痛みが激しい底面は「擦れ」により色褪せが激しい状態。 よく使用する […]
2017-06-01 / 最終更新日時 : 2017-09-28 knishikawa 修理実績一覧 傷が多いキーケースをおしゃれに塗り直し 表面は長年の使用で本革らしい擦り傷が多数。 同色よりちょっと若い感じのワインレッドへ塗り直し。