2022-07-16 / 最終更新日時 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も 手提げバッグのリメイク 使い込まれた手提げバッグをお持ちいただきました。 背面に比較して側面や上部および手提げベルトには擦れが発生しています。 正面のブランド名が入っている部分も擦れで表面色が無くなっています。 ところが、お客様のご要望は、手提げバッグをショルダータイプへのリメイクをして欲しいという事でした。 お客様のご要望に合わせて部品を揃えました。中間金具は、最終的に一個だけの使用で組み立てる事にしました。このほかにカシメ金具も必要になります。ショルダーベルト用に購入したベルト革は色が入っていないのがご覧いただけます。 もうひとつ、お客様のご要望は内ポケットのファスナーが使えないという事でした。また、お持ちいただいた時は、内側布の交換も考えておられましたが、完全に分解する必要が発生するため高額になってしまうので、内側布の交換はしない事になりました。もちろん耐久性が保たれているための判断です。内側布は合成皮革が使用されており、表面は一部色が無くなっているのがご覧いただけますが、縦横の糸で今後も使えると判断しました。 ファスナー部は切れた布の代わりを入れて縫製し、ファスナーがキチット使えるように修理しました。 全体に発生している「擦れ」「色褪せ」も補修しました。 側面の色も回復しているのがご覧いただけます。ショルダーベルト用に取り付けた新たな革と金具も馴染んでいます。 全体に「革色」という感じに仕上げています。 お客様のご要望色は、一番色が残っていたバッグの背面でした。こちら側も塗装していますが、上部写真の背面と比較いただいても、大きく異なった色になっていないのがご覧いただけます。 塗装後の全体イメージはこのようになりました。 お客様の一番強いご希望のショルダーベルトも完成しました。お客様との打ち合わせで「斜め掛けにしたい。」との事でしたので、通常のベルトよりもかなり長い寸法で仕上げています。ベルト穴は5ヶ所開けてあり、中心でお客様に決めていただいた長さになっています。そして、中間金具で前後穴2ヶ所づつ長さ調整ができるようにしています。 元々の手提げベルトと新たに取り付けたショルダーベルトのピックアップ画像です。金具の色やイメージもお客様とのお打合せで決めています。カシメ金具は手提げ部は中サイズでしたが、本体部は強度を考慮して大サイズのカシメ金具を使用しています。ショルダーベルト根本の革位置はこれ以上下がるとバッグが回転してしまうので、この位置に決めています。また、ショルダーベルトに使用した革はベルト用に加工された物を購入して、本体に合わせて塗り直した物です。1枚革から切り出して作るより製作時間は短縮できますが、材料費は高くなります。ショルダーベルト用に使えるように作られている品なので強度は十分です。異なるのは、手提げベルトには左右に糸による縫製がありますが、専用で作られている物には縫製糸がありません。こちらの条件もお客様にお話しして決めさせていただきました。 ショルダーベルトを取り付けた全体写真です。ご来店いただいたお客様に「イメージ以上の出来!」と言っていただけました。内側のファスナーがスムーズに開閉できるようになっているのもご確認いただきました。色も気に入っていただけたようです。私にとっては至福の瞬間です。リメイクはお客様のご要望が一番ですが、全てのご要望を行うと高額になってしまう場合があります。そのため、お客様が「強く望まれること」は何かをお話しながら決めていきます。その中でコストダウンのアイデアを含めて、お客様のご予算に合わせるように進めています。お打合せ時間がかなり掛かる場合もありますので、十分にお時間のある時にご相談いただければ幸いです。 Follow me!