新たに作成した折り止めを、縫製して取り付けた状態がこちらです。2枚合わせの革をU字型に縫製しているのもご覧いただけます。
折り止めは1枚革でも作れます。その場合、U字縫製は必要ありません。しかし、弊社ではオリジナルに取り付けても違和感が無い方法を優先しているため、お客様とお話して2枚革を使用する事にしました、それにより工程が増えますが違和感を出さないということも重要です。長く使っていただくためにはお客様と一緒に進めていくことが良い方法だと思っています。
一番簡単な方法は、1枚革を塗装せずに、ホック(スナップ)金具を取り付けた物を根元に縫い付ける手法です。もちろん、その選択はお客様とのお話し合いで決めさせていただきます。いろいろな方法をご説明すると、違和感の無い補修を望まれることが多いようです。