分解して、切れていない方の部品を取り出します。
それを型紙として2枚の部品を切り出しました。中央にある部品が取り外したもので、その左右が新たに切り出した部品です。簡単そうに見えますが、小さな部品のため、1mmも違ってしまうと取り付けが困難になります、しかし強度を考えて大きくできるところは大きくします。切り出しは慎重によく切れる工具で作成しました。
基本的にヌメ革を使っていましたので、同素材を使用しました。ただし、切れていた補修のため、厚さは元部品の倍ほどの厚さの革を使用しています。こちらの厚さも取り付けに問題の無い範囲で決めています。