2021-05-09 / 最終更新日時 : 2022-06-25 knishikawa ブランド財布 LOUIS VUITTON長財布の色直しです お持ちいただいたルイヴィトン長財布です。手に持つ部分が色落ちしているのがご覧いただけます。 反対側も同程度です。ただ、内側の色と外側の色のテイストがかなり異なっていましたので、お客様にどのような色合いにするかを丹念にお聞きして作業に入ることにしました。 ルイヴィトンの表面は凹凸が良く使われます。そして、凸部分と凹部分は微妙に色が異なります。つまり、一色ではないという事です。陰影だけで色の違いを出しているわけではなく、合成皮革の特徴を生かしてい凹凸の色を変えているのでしょう。 お客様の気にされているいたのは、エッジ(端面)のコパ部分の傷みです。今回は表面色と同じ色ではありませんので、作業工程が完全に異なります。 ファスナーのエッジは特に傷みやすい部分です。 写真の角度が異なりますが、エッジ(端面)の回復が最もわかるのがこの写真でしたので、こちらを掲載させていただきました。 エッジ(端面)のコパが回復しているのはご覧いただけますが、ファスナー左右の生地部分の汚れも見ていただけます。こちらはサービスでクリーニングしていますが、完全に汚れを落とすことは出来ませんでした。この部分を本格的にクリーニングする場合は、汚れに合わせた洗剤を使って、綿棒などで汚れ落としを行う事もできます。ただ、繊維なので完全に元に戻すのはかなりの時間と手間を掛ける必要がありますので、ここだけのクリーニングはあまりお勧めいたしません。 色直し完了後のピックアップ写真です。色は一色になっています。お預けいただく時に、十分にご説明しているつもりですが、完了後の一品を見ていただく時が一番緊張します。 全体にはこのような感じに仕上がりました。色合いは、内側や外側の色をお客様に見ていただきながら方向性を決めています。今回、お客様が言われた言葉は「あまり赤が強いのは好きじゃない。」「少し落ち着いた感じの方が良い。」というお言葉から調色しました。 お客様にお渡しする時に「色合いはどうでしょうか?」とお聞きしましたが、今回の色合いは気に入っていただけたようです。色直し前の一番上の写真と比較いただくと、こちらの方がほんの少し黒が強く出ています。それが落ち着いた感じを出しています。弊社では、色についてもお客様のご要望に限りなく近づけるように自社内で調色を行っています。 Follow me!