2022-12-02 / 最終更新日時 : 2023-02-03 knishikawa こんな補修も GUCCIショルダーベルトの長さ加工 グッチのショルダーベルトをお預かりしました。長さを15cm程度伸ばして欲しいという事でした。単純に継ぎ足すというわけには行きません。「革目」「色」「エッジ(コパ)」「縫製の有無」「継ぎ足し方」などを事前に考える必要があり […]
2022-11-12 / 最終更新日時 : 2023-01-24 knishikawa ブランド財布 HERMESキーケースの色補修 お持ちいただいたエルメスのキーケースです。色が変色し、表面の革の傷みもかなりありました。 背面も同様で、革の変色や傷みが激しく折り部の革切れも確認できます。 内側は、外側と比較して色の変色が少ないのをご覧いただけます。今 […]
2022-11-05 / 最終更新日時 : 2024-05-06 knishikawa 修理実績一覧 本革ヌメ革バックの傷みとお色直し お持ちいただいた本革の手持ちバックです。色が変色しているのがご覧いただけます。ヌメ革で作られていますので、人の皮脂が革の表面に付着して酸化し、色が変色したようです。また、表面の革は表皮の一部にヒビ割れが生じている場所もあ […]
2022-10-20 / 最終更新日時 : 2022-10-22 knishikawa ブランドバック CHANELショルダーバッグの色補修 シャネルのショルダーバッグをお持ちいただきました。全体的に色褪せが出ているようです。 背面も同じような状況です。 擦れによる細かなキズも気にされていましたが、写真ではほとんど判りません。 しかし、入念に見るとバッグの傷み […]
2022-09-17 / 最終更新日時 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も ショルダー鞄のプチ・リメイク 本革のショルダー鞄をお持ちいただきました。こちらは正面ですが、特に傷みは見られません。 背面も傷みはありませんでした。お客様がお持ちいただいた理由は「プチ・リメイク(※お客様が言われた言葉を変換した場合)して欲しい。」と […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-27 knishikawa 修理実績一覧 ショルダーバッグ内側金具の補修 お気に入りのショルダーバッグをお持ちいただきました。使用感はありますが特に傷みはありません。 背面も使用感はありますが、前面と同様に傷みは無いようです。 お客様にお持ちいただいた理由は、内側金具の周辺が傷んでしまった事で […]
2022-09-06 / 最終更新日時 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も LOUIS VUITTON財布の折り止め作成 お持ちいただいたルイヴィトンの財布です。折り部の右上は糸が無くなっているのがご覧いただけます。 背面から見ても糸が無くなっているのがご覧いただけます。 しかし、今回お持ちいただいた理由は折り止めが切れてしまった事でした。 […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2024-02-13 knishikawa こんな補修も 本革手提げバッグのカビクリーニングと内側補修 お持ちいただいた本革の手提げバッグです。お母様が使われていたバッグでしたが、長く保管されていたためカビが目立っていたのでクリーニングして欲しいということでお持ちいただきました。全体に表面が白く濁っているように見えます。拡 […]
2022-08-22 / 最終更新日時 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も 本革ビジネス鞄の金具交換 本革のビジネス鞄をお持ちいただきました。把手の右側に金具の無い事を見ていただけます。 取れてしまった金具をお持ちいただきましたが、下部の金属が折れており新しい金具に交換するしかなさそうです。同じ形状の金具はなかなか見つけ […]
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-29 knishikawa ブランド財布 BOTTEGA長財布の補修(リペア) お持ちいただいたボッテガの長財布です。パッと見ただけでは傷みもありませんし、擦れもありませんし、色の変色も見られません。この時点で傷みがお判りになった方は、なかなか鋭い目をお持ちですね。 背面も全く傷みはありませんでした […]
2022-07-21 / 最終更新日時 : 2022-08-14 knishikawa 修理実績一覧 本革ショルダーバッグの色補修 ショルダーバッグの色補修をご依頼いただきました。 それほど傷みは感じられませんが、所々に擦れによる色落ちがあり、お客様が気にされていたのは、その色落ちでした。 写真では判り難いのですが、特に擦れが目立っていたのはショルダ […]
2022-07-17 / 最終更新日時 : 2022-08-31 knishikawa ブランドバック PRADAエナメルバッグの色補修 PRADAのエナメル素材のバッグをお持ちいただきました。所々に表面の傷みによって色ムラが生じていました。 背面はブランド名が入っている表面よりも色ムラが激しい状態です。 ピックアップして撮影した写真がこちらです。ポツポツ […]
2022-07-16 / 最終更新日時 : 2022-11-22 knishikawa こんな補修も 手提げバッグのリメイク 使い込まれた手提げバッグをお持ちいただきました。 背面に比較して側面や上部および手提げベルトには擦れが発生しています。 正面のブランド名が入っている部分も擦れで表面色が無くなっています。 ところが、お客様のご要望は、手提 […]
2022-05-21 / 最終更新日時 : 2022-12-20 knishikawa ブランド財布 DIOR HOMME財布のファスナー(チャック)交換と内側補修 ディオールオムの二つ折り財布をお持ちいただきました。 今回は小銭入れ部のファスナー(チャック)が開いてしまって閉まらないというご依頼です。縫製方法によっては相当分解しないと修理が出来ませんが、手縫製を駆使すれば大きく分解 […]
2022-05-19 / 最終更新日時 : 2022-11-05 knishikawa こんな補修も ブランド財布の「二個一」施工のご依頼 ルイヴィトンの長財布2つをお持ちいただきました。上部の内側を下部の財布に移植して欲しい。というご依頼です。 同ブランドなので、簡単に出来るだろうと思われるかもしれませんが、素材によって微妙に寸法が異なる場合があります。上 […]
2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-06-25 knishikawa こんな補修も BALENCIAGB折り財布のホック交換 お持ちいただいた折り財布です。表面は全く傷みがありません。 背面も同様に傷みは見られません。 お持ちいただいた理由はホック部のバネの傷みです。ホックにはブランド名などは刻印されていません。 -ホックサイズを確認するとヨー […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-28 knishikawa こんな補修も システム手帳カバーの色補修 システム手帳カバーをお持ちいただきました。こちらは本革の一品です。 背面の方が色は残っていましたが、擦れや汚れで元の色は判らなくなっています。 色はホック右側を参照することで決まりました。色としてはターコイズブルーに近い […]
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-06-25 knishikawa ブランドバック kate spadeバッグの色の部分補修 お持ちいただいた手提げバッグ。特に傷みはありませんでした。 背面も特に傷みはありませんでしたが、右下の方に白い汚れがありました。 お持ちいただいた理由は表面の白い汚れと。 底面にも同様の白い汚れが付着していました。 クリ […]
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-06-25 knishikawa ブランド財布 BURBERRY長財布の革切れと色補修 バーバリーの長財布をお持ちいただきました。革部と布部に分かれています。革部に擦れが多くあるのがご覧いただけます。 背面はほとんど革がありません。布がメインなので、塗装するにしてもスプレーガンを使った塗装には難がありそうで […]
2022-04-16 / 最終更新日時 : 2022-06-25 knishikawa ブランド財布 PRADA長財布の穴開きと色補修 プラダの長財布をお持ちいただきました。それほど傷みがあるようには見えませんが、所々に色が白い部分があります。 背面も同様で、所々色が白くなっているいるのがご覧いただけます。特に左のエッジ(コパ)は色落ちが激しいようです。 […]