2023-07-16 / 最終更新日時 : 2023-08-14 knishikawa こんな補修も MICHAEL KOR’S二つ折り財布の金具交換 お持ちいただいたMICHAEL KOR’Sの二つ折り財布です。 外観は「表面」や「二つ折り部」には傷みはありませんでした。「糸のホツレ」や「コバの傷み」もありません。 傷んでいたのはこちらの金具です。スナップ […]
2023-07-06 / 最終更新日時 : 2023-08-12 knishikawa こんな補修も 帆布トートバックのリメイク補修 お持ちいただいたデニム調のトートバッグです。 実際はデニムよりも厚く強い帆布です。 「正面」も「背面」もさらには「底面」も「側面」も「持ち手」にも大きな傷みはありませんでした。 しかし傷みはありました。お客様が大変気にし […]
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-27 knishikawa こんな補修も LOUIS VUITTON長財布の色ムラ ルイヴィトン長財布をお持ちいただきました。 「汚れがついたので、それを取り除こうとしたら色が無くなってしまった。」という事でした。画像でも色の無くなった部分がお判りいただけると思います。 反対側は特に色ムラはありません。 […]
2023-06-15 / 最終更新日時 : 2023-07-11 knishikawa こんな補修も エイ革のかなり傷んだ財布修理 エイ革の財布をお持ちいただきました。かなり傷んでおり、今までの財布修理より桁違いに修理時間が多くなりそうです。 エイ革は固いので、表面の傷みは少ないのですが、あちらこちらに多くの傷みがありました。 周囲は革が無くなって、 […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-11 knishikawa こんな補修も ビジネス鞄の引手製作 本革のビジネス鞄をお持ちいただきました。かなりお使いだと思いますが、切れや糸のホツレはありません。 反対側も同様に切れなどの傷みはありません。 しかし、一番上の写真でも判りますが、スライダーの引手が無くなっておりDカンだ […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2023-06-11 knishikawa ブランドバック 土屋鞄ショルダーバックのベルト補修 本革のショルダーバックをお持ちいただきました。メーカーは土屋鞄製作所です。 バックには特別傷みはありません。 お持ちいただいた理由はこちら。ショルダーバックのベルトの糸が切れてほどけています。縦糸には折り返し縫いは見られ […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2024-04-03 knishikawa 修理実績一覧 折り財布の全体補修 お持ちいただいた折り財布。「今後も使い続けたいので綺麗にして欲しい。」という事でした。色は擦れによってほとんど元の色が見られません。 背面も同様に擦れで色が無くなっています。 側面はエッジ(コパ)の色がほとんどありません […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-05-21 knishikawa ブランドバック GUCCIショルダーバッグのクリーニング グッチショルダーバッグをお持ちいただきました。明らかに汚れが付着しており、茶色に見える汚れが全体に点在しているのをご覧いただけます。 反対側はそれほど汚れていませんが、茶色い汚れは同様に見られます。 ピックアップ撮影する […]
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-19 knishikawa こんな補修も アンティーク鞄の持ち手修復 アンティーク鞄をお持ちいただきました。当時のシールが貼ってあり、それが時代を表しています。元々の持ち主と共に多くの旅に同行したのでしょう。 反対面にも沢山のシールが貼ってあり、歴史を感じさせてくれます。このアンティーク鞄 […]
2023-05-05 / 最終更新日時 : 2023-05-06 knishikawa 修理実績一覧 本革トートバッグの色補修 本革のしっかりしたトートバッグをお持ちいただきました。 お客様の気にされていたのは、擦れによる色落ちです。色は黒の原色なので特に問題なさそうです。 反対側(こちらにはポケットがありません)も同様に擦れによる色落ちが見られ […]
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2024-04-03 knishikawa ブランド財布 GUCCI二つ折り財布のエッジ(コパ)補修 お持ちいただいたグッチの二つ折り財布。見たところ、表面には大きな傷みはありませんでした。 反対側も表面に傷みはほとんどありません。しかし、上部に黒いラインが無くなっているのがお判りになるでしょうか? エッジ(コパ)部をピ […]
2023-04-27 / 最終更新日時 : 2023-05-30 knishikawa こんな補修も 万年筆ペンケースの修理 お持ちいただいたペンケース。ベルト切れによって蓋を閉められなくなっていました。縫製部を確認すると、糸で革が切れており再縫製するだけでは再生できません。 片側は、まだ糸も切れておらずベルトが糸で止まっているのがご覧いただけ […]
2023-04-19 / 最終更新日時 : 2023-04-25 knishikawa こんな補修も CHANELショルダーバックのホック交換 シャネルショルダーバックをお持ちいただきました。本体周辺やショルダーベルトにも特別な傷みは見当たりません。 お持ちいただいた理由は、本体のホックが「カチッ」と閉まらないという事でした。 CHANELの刻印があるホックです […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-03-11 knishikawa ブランドバック dunhill手提げバッグのパイピング補修 ダンヒルの手提げバッグをお持ちいただきました。 多少の使用感はありますが、まだまだ使えそうな手提げバッグです。 背面も使用感はあるものの、通常の使用には特に問題なさそうです。 お客様が気にされていたのは角々に開いてしまっ […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2024-02-13 knishikawa こんな補修も CHANELバッグのリメイク依頼 「リメイクをして欲しい。」ということでシャネルのバッグをお持ちいただきました。外側に傷みはほとんどありませんでした。 今回のご依頼は「自分の持って知るショルダーベルトを使えるようにして欲しい。」というお話です。現在のベル […]
2023-02-07 / 最終更新日時 : 2023-02-14 knishikawa ブランドバック CELINEトートバッグのお色直し セリーヌのトートバッグをお持ちいただきました。ほとんど使用感の無い綺麗なバッグです。 お客様からのご依頼は「ピンクが目立ちすぎて派手なので、全てを本体と同じ色にして欲しい。」という事でした。 糸だけでなくアクセントとして […]
2023-02-03 / 最終更新日時 : 2023-02-10 knishikawa ブランドバック COACHショルダーバックの色補修 COACHショルダーバックをお持ちいただきました。全体に入っているキズが気になって仕方がない。というお話でした。 背面を確認すると、キズは少なく擦れで色が無くなっているのが周囲全体に発生しているのがご覧いただけます。 側 […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-02-08 knishikawa こんな補修も BURBERRY折り財布の折り止め補修 バーバリーの折り財布をお持ちいただきました。 色が擦れで無くなっていたり。隅の表面革が擦り切れたところもありましたが、お持ちいただいた理由は他にありました。 折り止めの根本が、ほとんど切れていました。 取り外した折り止め […]
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2023-02-06 knishikawa こんな補修も Levisベルトの補修依頼 Levis お持ちいただいたリーバイスの本革ベルトです。「すでに絶版になっているタイプで、何とか修復して欲しい。」というお話でした。 「全体に統一した色に戻して、糸のホツレを修理して欲しい。」というご要望も合わせていただ […]
2022-12-29 / 最終更新日時 : 2023-01-04 knishikawa ブランドバック LOUIS VUITTON手提げバッグの持ち手作成 ルイヴィトンの小さめの手提げバッグをお持ちいただきました。 「本体はそれほど傷んでいないので、持ち手だけを交換できますか?」というお問い合わせでした。 持ち手は糸がほつれており、革もかなり傷んでいるようです。 裏側から見 […]